頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

錬成会

2011年07月30日 | 日記
今日は○祥さんへ行かせて貰いました。

2時から5時+延長の2時間で7時まで。

まさに『がっつり』練習させて貰いました。

で、今日はいきなりびっくりしたことがありました。
さぁ~これから乱取りという時に、体力だけには自信がある大晟が気分が悪いとその場に座り込んでしまい、慌てて外に担ぎ出しました。

まだ乱取りもしていなかったし、まさかこいつが熱中症になるとも思わず、その前の休憩時間に段差でつまずいて手を痛めたと本人から聞いていたのですが、もしかしたらその際に頭を打ったのかと焦ってしまいました。

大和が気分が悪いと言うなら『知るか!』で済むところなんですが、普段何も言わない大晟が…だったもんで、結局は熱中症だったんやろか?小さい子もたくさんいるし、これからもよく気を付けて見ていないとあかんなと感じた1日でした。

でも、初めて参加させて貰った練習で、大晟も楽しみにしていたので、乱取りを三本だけ休んだだけで、その後は復活し、当の本人も、『何で気分が悪かったか分からん!?』と言っていますから本当に不思議なもんです。

全体的にも、みんな頑張っていました。

しかし、道場は違えど、志の高い選手は日々しんどい思いをして頑張ってることが分かったんじゃないかと思います。

一寸の無駄のない練習メニュー、今日は名門○祥さんの強さを垣間見ることが出来た1日でした。

休憩中にはお茶やコーヒーを出して頂き、まさに至れり尽くせりして頂き感謝の一言です。

関係者の皆様、本日は本当にお世話になりました。

今後ともよろしくお願いします。