頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

根比べ

2016年07月29日 | 日記

全中予選を終え、現状を見た方から、

よくブログが書けましたね。

と言われました。

確かに、苦しかったし、余計なことも書いてしまいそうだったけど、ここは、自分も苦しもうと、あえて書き残しました。

我が子への『遺書』代わりに書き続けているので、良い事があった時の事よりも、辛い事があった時に、どんな事を考えていたのかを残している方が意義があると思っています。

また、『日本一』と口で言うのは簡単なのですが、その為に自分に何が出来るかと考えた項目の中にブログを書き続けることも加えました。

嬉しい時もあれば辛い時もあり、また人間なので、他人を攻撃しそうになる時もあります。

でも、文章にしていくうちに、これじゃあかん・・何書いてんだ俺は・・と冷静さを取り戻し、攻撃の先を自分に向け、次なる一歩を踏み出すきっかけになることがあるのです。

だから、当然、綺麗事じみた内容になってくると思うのですが、それは自分に『そのようにあれ』と言い聞かせているだけで、本心はやはり葛藤であったり自制心との戦いの日々。

言い聞かせる。

思い込む。

生きていると、あほらしくなることも多々ありますが、グッと堪えるのが修行なのかなと。

・・・・。

いつまで書き残せるか・・もう根比べです。

でもって、今日は癒しを求めて社さんにお邪魔させて頂きました。

いつも通り急きょお邪魔させて頂いたのにもかかわらず、I田さんにフルーツ牛乳を山盛り頂いたので、今日は飲んで飲んでもう一度泣いてから飲み潰れて寝ようと思います。

今日はありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。