頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

春は憂鬱

2019年04月01日 | 日記

街を歩いても、SNSを見ても、やれエイプリルフールだ新元号だとやたらテンションが高い中、私はいつものように世間と逆行してテンション低め。

サッカーの応援しかり、自分との絡みが少ない事柄でテンションが高くなっている人を見ると、きっと充実してるからそんな風になるんだろうなと羨ましくなる。

人それぞれ悩みはあるんでしょうけど、マイナス思考よりも、明るく前向きにってやつですかね。

ネガティブ野郎の自分には無理なことですが、間違いなくこちらの性格の方が損だと思います。

悩まんでいいこと、考えんでいいことを考えて勝手にテンションを下げ、たまに上がることがあっても直ぐに次のことを考えると冷静になってしまう。

常にピリピリしててもしんどいだけですから、一喜一憂する方が体には良いかも知れません。

ま、性格的にはテンション上げ上げ能天気系の人はちと苦手ですが、能天気と思わせといて・・の人よりかはいいですけどね。

さ、今年度もコツコツやってきますかな。