
勿論、柔道の高校選手権が中止されたことは歯痒かったし、実際、我が家も出場予定だった国際大会への派遣がなくなったことや、この先出場出来るか分からない全日本選抜も無観客となって観戦出来いことは辛いことです。
でも、かと言って、
何で柔道は中止やのに野球はあるねん!中止にしろ!なんて一切思わなかったし、一転、春の選抜が中止になったかと思えば、涙を流す高校生のニュースを流すマスコミには胸が悪くなる。
甲子園出場を夢見ていた選手達が、なぜ野球だけ、自粛するべきだという社会的な圧力に、どれだけ不安な気持ちで日々を過ごしていたのかを思うと気の毒で仕方がないし、甲子園に向けてどれだけ人生をかけてきたのかを思うと、他人事とは思えない。
自分的には、野球だけは特別だとか、利権がどうとか、そんなことはよく分かりませんが、
そんなもんで選手の夢を絶ってたまるか!
関係あるかい!自己責任じゃ!
と強気に開催して欲しかったような気がします。
非常事態に陥っている中、不謹慎と思われるかも知れませんが、なぜ野球だけとか、◯◯が中止なら◯◯も中止にするべきだとか、何か良からぬ方向に向かっているような気がしてなりません。
って言うか、本当に非常事態なのか?
抗体力がある若者の高校選手権や甲子園開催を本当に中止にしないといけなかったのか?
抗体力の弱い大人が仕事に行ってるけど大丈夫なのか?
本当、どうなっていくんだろう。