頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

蛇の道は蛇

2022年04月20日 | 日記

小学生の日本一は真の日本一ではないか・・

意義はないか・・
 
で、誰か小学生で日本一になったからって満足したんだろうか・・。
 
で、誰が小学生で終わりだなんて思ってんだろうか・・。
 
今更、決まったことについてごちゃごちゃ言うつもりはありませんが、おそらくは、全国の皆さんも、決まったことは致し方ないと、受け入れるべきことは受け入れようと、反省すべきところは反省しようと心を沈めているわけです。
 
だけど、半ば無理矢理心を諌めているところに、お名前がある方々から一方的に偏った情報を発信されると、抑えている気持ちが湧き上がってくる気持ちは分かります。
 
そんな簡単に火は消えないんですから。
 
これ以上刺激しないで欲しい。
 
で、選手時代に応援していたスーパーアスリート達が、その後、保身なり何なり、長いものに巻かれていく姿は見たくないものです。
 
元々、そういった人間が嫌いなので、余計にそう感じてしまう。
 
そして、スーパーアスリートの言葉は選手として参考になるものは多々ありますが、コーチングだったり、フォローやバックアップといったことについては、あまり参考にならないなと。
 
肩書き=指導力とは限らないですから。
 
まさに、蛇の道は蛇、餅は餅屋に聞けって話だと思いますな。