頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

届いた!

2022年01月21日 | 日記

やっと完成。

着心地最高です。
 
ってちょっとお腹引っ込めないとカッコ悪いですけどね・・。
 
いつか大和も作ってくんないかな〜。
 
ま、まだまだ先は長い。
 
気長に待ちます。
 
で、いつ着よ・・。
 
着る機会をくださいな。
 
新しい道着は清々しい。

いいことあればいいな・・。✨



 


 


どうしよかいな・・

2022年01月20日 | 日記

ま〜こちらが意識を下げさせないようにと考えてみても、ダメなものはダメなのか。

北口の場合意識が下がるもクソもなく、コロナ禍だとか、全中優勝したからだとか全く関係のない話で、元々、全国で勝負するような人間ではないのに勝ってしまった感が強い。
 
全日本合宿でもあって、コテンパンにされて帰って来たらと期待するが、コロナでそれも期待できない。
 
世の中には全国、日本一を目指して死に物狂いでやっている人間なんて幾らでもいて、そうであっても簡単に辿り着ける場所ではないのに辿り着く人間はいる。
 
例えそれが最軽量であっても日本一は日本一。
 
教え子ではありますが、見ていて、
 
何でこんな子が・・と複雑な気持ちになる時があります。
 
ただ、日本一になったとしても、そこを通過点にするのか、たまたまだったで終わるのか。
 
どうせなら通過点にして欲しいと思っているが、このままでは目に見えている。
 
けっしてサボっているわけではない。
 
燃え尽きたわけでもない。
 
ただただ集中力がなく、3歩歩けば忘れてしまうだけ。
 
皆さん、そんなことないだろうと言うんです。
 
でも、会えば分かるんです。
 
そんな子です。
 
さて、どうすればいいか分からなくなってきたぞ・・。
 
いろんなタイプがいるけど、今の時代、気合いを入れるわけにはいかないし、ま〜難しい。
 
 

 


 


異常なし

2022年01月19日 | 日記

頭が痛い、熱っぽい・・。

これ、いよいよ来たぞ・・,キター!!!
 
心の中で小さなガッツポーズをしながら(不謹慎ですが・・)、明日から何をしようかと考える。
 
まずはゲームをしよう・・で、YouTubeを見よう・・で、何しよ・・。
 
実際、休みたくて仕方がないんですが、いざ、休みになってもやることは限られているのかなと。
 
でも、休みたい。
 
で、これは来たぞと、体温測ってみたら、
 
平熱より低いんか〜い!!
 
で、健康診断の結果返って来たけど、
 
異常ないんか〜い!!
 
異常あるのは精神的なものだけでした。
 
と言うわけで、明日もお仕事頑張ります。
 

 


 


溜め息ばかり・・

2022年01月18日 | 日記

最近またため息付くことばかり・・。

至るところで中止、延期、濃厚接触、自宅待機。
 
対象者になってゆっくりしてみたいと心のどこかで思ってみても、人がいないので休めるような状況ではない。
 
ま〜明るい話ってのが全くない・・。
 
私自身、精神的に強いか弱いか分かりませんが、もうええわ・・と萎え気味で、沈んで投げやりになる人が出てくるのも分かります。
 
でも、私は沈むと言うより攻撃性を持つと言うか、恨み辛みを増幅させて根に持ちます。
 
でもってらずっとずっとそれを力に変えてきた。
 
ま、自分のことで腹を立てることは少なく、大半は子供に絡むことなんですけどね。
 
暗い世の中なのであれば、何か自分で明るい話を見つけなければ。
 
今は難しいですけどね。
 

 


 


不滅

2022年01月17日 | 日記
水島新司先生が亡くなられた。

ドカベン、昔から好きだったんですよ。

大甲子園も好きでしたが、やっぱりドカベン。
 
勿論、どちらも全巻揃っています。
 
ドカベンって、でっかい弁当って意味なんですが、言わずと知れた野球漫画ですよね。
 
でも、当初は柔道漫画だったんですよ。
 
で、自分は野球も好きでしたから、里中のアンダースロー、岩鬼の悪球打ち、真似したものです。
 
当時は小学生だったんかな〜気は優しくて♪力持ち♪の主題歌も好きだった。
 
何回も何回も見たから覚えてしまってますけど、また押し入れからドカベン出してもう一回見返したいと思います。
 
ドカベンよ、永遠に・・。