頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

人それぞれ

2022年12月26日 | 日記
考え方は人それぞれで、何が正解だなんて分からないし、自分が正しいだなんて思ってもないから他人に押し付けるものではない。

他人様がどんな指導をされていようが、人は人、自分は自分。

見習うこと、盗むことがあればそうすればいいだけ。

巴投げ、肩車系は邪道だと言い、自分の理想の柔道を押し付ける人もいる。

寝技なんて要らないとする人もいる。

勝つことを目的とする人もいたら、勝つことを目的としない人もいる。

人それぞれ。

いろんな考え方があって当たり前なのだから、そういった中で学びの姿勢を持って自分を確立していけばいい。

で、自分が確立されていないと他人が気になるものだが、人は自分が気にしている程、自分のことなんかには興味はないものだ。

ただ、かと言って、周りの目を気にしなさ過ぎるのも問題があるので、たまには周囲を見渡す必要はある。

人は人、自分は自分だからと、外に出ることなく、狭い世界で自分色の世界を作るのもそれぞれ。

そこには自分を信じてついて来てくれる子供達であったり保護者がいることを忘れずにやっていきたい。

自分を確立する為には時間がかかり、結果や成果が出てくれば自信になる。

しかし、結果や成果があったとしても、それらが全てではないことを忘れない。

自分の世界で価値観が合う人と高め合っていけばいい。

無理して合わそうとするのは疲れるだけ。

自分は合わない人とは完全シャットアウトしてるので喧嘩にもならない。

それも人それぞれだな。



おめでとう🎉

2022年12月25日 | 日記
今日は嬉しいニュースが飛び込んできた。

昨年から通い続けてる子が目標にしてた大会で優勝したとのこと。

鈍臭いけど真面目。

素直で誰からも応援される子です。

そんな子は伸ばしてやりたいですよね。

中学からかなと思っていましたが、目標としていた大会で、よく頑張りました。

本人の努力、親の努力、日頃お世話になっている道場の先生方のおかげです。

おめでとう。

また頑張っていこう。

でもって、私ゃ今し方帰宅しました。

大悟の同級生のお父ちゃん達との忘年会でした。

近況報告、思い出話、今後の話に花を咲かせ、あっちゅう間に終わってしまった。

でもって、食べ過ぎだ・・。

まだクリスマスケーキ食べなあかんのにな。

でも今日はおめでたい日。

だから許してもらおかな。

危なかった・・

2022年12月24日 | 日記
各地で錬成大会だったり合宿だったりしてる中、比叡山・・いや、比叡山男子は学校に居残って練習している。

女子はどこにいるのか分からないけど、年末まで遠征に出ている。

ま、分かっちゃいるけどこの時期はイライラします。

でもって、今日は練習がないので、イライラ任せにパチンコへ。

クリスマスイブに、もう少しで『メニー苦しみます』になりそうでしたが、何と、最後の一個で大当たりしました。

神様はいました。

明日は夜から忘年会なので、ランチでも食べに行こうと思います。

ただ、私という人間は、時間があればパチンコに行ってしまう。

練習入れとかなお金が持たないや・・。

年末が心配だな。💸





厳しさの中で・・

2022年12月23日 | 日記
今日はAチーム、Bチームに分けての団体戦をした。

それぞれの監督は中3で、負けたら監督は罰ゲームで、畳飛びを5往復。

盛り上がらないわけがない。

でもって、チーム分けは私の仕事。

接戦にならないと盛り上がらない。

今日は7人戦でしたが、見事、大将戦までもつれての大接戦になった。

大将は県のトップクラス同士、結果、引き分けでAチームの勝ち!

で、2試合目はBチームの勝ち。

何だかんだで両監督の罰ゲームとなったが、監督の、

お前等のせいだ!お前らもやれ〜!!

の一言で、結局、全員でヒーヒー言いながらしていた。

そんな姿を見ていて、

少年やってた時はこんな感じだったな〜

と思い出しました。

厳しさの中にも笑いがあって、同じ方向を向いてやっていたなと。

所属は違えど、今の環境は悪くない。

みんなで強くなってくれたらいいな。








腰が痛ぇ・・

2022年12月22日 | 日記
ダッシュで帰ったのに1時間半電車内に閉じ込められた・・。

奇跡的に座っていたんですが、腰が痛いのなんのって・・。

でもって、電車と接触したお客様のせいだよいうアナウンス・・

警察の現場検証が遅れてるから出発ができないんだよというアナウンス・・

何度も何度も、お客様が・・警察が・・のアナウンス。

これが怒りを倍増させる。

でまた、シーンとした車内で、当たり前に大声で会話をするオバハン・・

たまにこういう人いるけど、一体どんな神経をしているのか・・

ま、こんなことは今更ですけどね。

今日は何も予定がなかったから良かったです。

練習に間に合わせようと必死こいて仕事をし、

今日はあの練習を試してみよう・・
あいつ、前回ダメだったけど今日はどうかな・・

なんてことを考えながらダッシュで電車に乗るも運行停止や遅延・・。

これまで何度あったか分からない。

10数年、練習に行かねばと常にイライラ、ソワソワしていた。

そんな日々に比べりゃ少しは落ち着いたもんだ・・いや、今も変わらないか。

ま、明日は勘弁してくれ。

明日もダッシュで帰るから。