ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




工房に制作を頼んでおいた、ちょっとした周辺機材を引き取りにいってまいりました。

わずか10㎝四方のコネクティング・ボックスですが、といって、市販では売っていない、オリジナルなものなのです。

僕の希望を聞いてくださった職人さんの手にかかって、二週間程で完成いたしました。

さてさて、・・・またお目見え(といっても、見えるところで使えるものではないのですが)できる日を楽しみにしています。

 

・・・写真はイメージです(笑)。これはギターアンプの真空管です。

綺麗だなあ、と思いまして。

 

真空管って、その名前もいいですが、本当に魅力的です。。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から先月末にレコーディングした学生の曲のミックスダウン作業をやっておりましたが、

途中で、オルガン(海月でごさいます)を入れたりもしましたので、気が付いたら、あっという間に夕方に。

 

その後は、ちょっと別件の仕事の用事で、

こちら、家でXK-3cを出すことは珍しいのですが、

ちょっと出してみたついでに、海月との音比べなどをしてみました。

 

なるほど。

こうやって並べて弾くと、結構似ている部分もあります。

部分的にだけなら、わからないくらいだとも言えそうです。

でも、違うんですよね。

ほんと、「こんなに似てる」のに、「全然違う」んですよ。

でも、ある意味、思っていたよりも近いところにいるんだなあ、というのも再発見でした。

ちょっとEQなどをいじってみたら、かなり近いところまでいったような気も。

でも、曲を弾いてみると、やっぱり違う(笑)。

面白いですねえ。。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ご縁がありまして、テルミンについてちょっとお話をさせて頂いたのですが、

そういえば、こんなテルミンも持っておりました

その名も、テルミンmini。

大人の科学マガジンという本に付いていたものです。

音は、そのままでは可愛い感じですが、でも、ディレイとリバーブに繋ぎますと、結構な迫力になるのですよ。

と言って、ステージで使うには・・・なによりも、アンテナが短いかもですね(笑)。

でも、楽しいですね

ではー。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




晴れていたと思ったら雨がぱらついたりと、

暖かいような、でも風は冷たくて寒いようなと、なんとも不思議な天候でございました。

本当に昨今の天候は、先が読めないですねえ

ともあれ、どうにかこの時期ならではの事務仕事も終えまして、ほっと一息

自分へご褒美、といいますか、甘やかして、

 

春巻きと、イカフライと、天丼、

揚げ物ばっかりですが、

あと、うでんと、ほっけやら頂きまして、

なにやらチートデイでございます(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




うなぎパイ、美味しいですよね。

夜のお菓子、というネーミングで有名ですが、実は巷で言われているのとは意味がちょっと違うようでした。

「うなぎパイが誕生した昭和36年は高度経済成長の真っ只中。当時、浜松でも女性の社会進出が進んだ時代。 忙しい家族が揃う夕食のだんらんの時間が大切にされたと言われ、その時間を表す『夜のお菓子』と名付けたのでした。」

とのこと。

そうだったのですねー。

 

では「真夜中のお菓子 うなぎパイ V.S.O.P.」

は・・・

「高級ブランデーの芳潤な香りとナッツの王様マカダミアの風味を包み込み、浜名湖名産うなぎパイの頂点を極めた最高級パイです。あなたの満ち足りた夢の世界のお伴に・・・。」

そうだったのですねー(笑)。

まあ、言われてみれば、そりゃそうだー、な意味なのですが、でも、しっかりと勘違いしておりました(笑)。

ではー。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




椎名へきるちゃんのBirthdayEveライブ、お陰様で、と~っても楽しく(笑)、終了させて頂きました。

なんといっても、3年振りの、声出し可のライブ。

まだマスクの着用はお願いしつつではありましたが、あの声!この振り!ようやくここまで

と、感慨深いものがありました。

皆さん、本当にありがとうございました。

最高でした。

 

へきる電波受信、いや、受診アンテナも5本、いや、・・・今日は13本、ばっちり立っておりましたしね(笑)(←会場でお会いした方だけがわかる一文で失礼します)。

 

これでこそ、ライブ

本当に、素晴らしい時間でした!

 

 

そして、安全地帯さん!(放送が!)

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




まるで70年代のスタジオかな、というくらいレアな楽器を紹介させて頂いておりますが、

今回、これが極めつけかもしれません。

マエストロのリング・モジュレーター(Maestro Ring Modulator RM1-B)でございます。

 

初めて御覧になられた方もおられると思います。

クローンは多々あれども、現存する本物、このマエストロ社製のリング・モジュレーターは、

令和の今、世界に何台あるのでしょう・・・という位、レアなエフェクターです。

当然、現在手に入る現行品のリストには見当たりませんです。

僕も、Moogブランドの「Moog moogerfooger MF-102 Ring Modulator」は、これは随分昔に購入して持っていますが、

初めて本物(この個体です)を見たのは、今年に入ってからの事なのです。

 

どんなエフェクターなのでしょうか。

はい、もうこれ音を聞いて頂ければ。

ジョンロードが、このマエストロのリング・モジュレーター使ったハモンド・オルガン・ソロを披露してくれています。

Jon Lord - amazing solo

はい、大変に過激な音の変化をもたらします。

それゆえに、使い方を誤ると、あるいは、シンセにおまけで内蔵に入っているものなどの設定の仕方を間違ってしまうと、

ただ耳に痛かったりして、不快なサウンドになってしまうこともあります。

しかし、このマエストロのリング・モジュレーターそこが別物なのです。

バッチリと過激なのに、サウンドが痛くならない。

決して、嫌な成分が出てこないのです。

ここが、さすが名機たる所以だと思います。

 

そして、実はこの個体は、

なんと、師匠(=マエストロ)・厚見玲衣さんからお借りしているものなのです

 

・・・という、色々と、僕の頭がバグりそうになるくらい凄い話なのです。

 

さて、そして明日は椎名へきるちゃんの、約一年振りのライブでございます。

会場でお会いできます皆さま、どうぞよろしくお願い致します。

一緒に、楽しい、そしてアレな(笑)、時間を過ごしましょう

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ピアノの録音もございました

ヤマハのピアノでしたが、よく弾き込まれているピアノでもありますし、

また僕にとってもちょっとした良い想い出もあるピアノでして、楽しく弾かせて頂きました。

 

それにしても、ピアノのレコーディングというのは、いつになっても、ドキドキするものです。

テクニック云々よりも、ほんと、メンタルな楽器だと、特にレコーディングでは思います。

それに、本当に誰にでもわかるような個体差が大きな楽器ですし、マイクや、マイキングによっても音が全然変わります。

ちょっと一期一会感もありまして、「そのピアノ」を、短時間の間に読んで、

うまいこと鳴らせて、いい感じで歌わせることが出来れば、本当に気持ちよいものです。

逆に、うまく読み切れないと時間もかかりますし、メンタルにも影響がでてきます(笑)。

色々ありますが、レコーディングは、とにかく慣れが必要ですね。

そして、奥が深くて、深くて、とてつもなく面白い作業です。

ライブの楽しさとは、またベクトルが全然違うものなのですよ。

どちらも最高の体験であることには変わりはありませんけれどもー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これも、今や大変レアな楽器でございます

勿論、あらゆるシンセサイザーやデジタルピアノに、このドイツ製の楽器の音色は入っていますし、プラグインも沢山あります。

でも、なかなか実機を見ることも、ましてや、弾けることなど無いと思うのです。

HORNER Clavinet D6

ホーナーのクラヴィネット、D6というモデルです。

令和の世に、これを使ってレコーディングができるとは。

今日は、とても貴重な体験をさせて頂きました

 

特色が沢山ありますが、そうですねえ、例えば・・・

電源ケーブルがありません(笑)。

 

なんと、ギターと同じで、アンプに繋げば音が出るのです(但し、9Vの電池が一つ必要です)

あと、上蓋を開けると、スタンドになる脚が4本入っています。

 

かつて、ファンクをはじめ、多くの音楽で使われていた楽器でして、

スティーヴィーワンダーの「迷信」での名演はあまりにも有名ですが、

Stevie Wonder - Superstition (1974)

 

ここ数年、この楽器でのエポックビデオはこちらです。

VOODOO CHILD (Hendrix) - Lachy Doley 

ラッシー・ドーリーというオーストラリア出身のキーボーディストですが、めっちゃくちゃかっこいいですよね。

もう、まるでギターですよね、これは。

 

こんなの、どこで売ってるのかと思ったら、なんと、彼が自分で改造したのだそうです。

一度、見てみたい!

いえ、正直、欲しいです(笑)!

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は良いお天気でしたね

もう、春がすぐ目の前という感じが致します。

 

そんな素敵な陽気とは、まあ、ほぼ関係なく、へきるちゃんのリハーサルその2でございました。

窓は、防音には向いていないですので、スタジオは、どうしても密室になるのですよね。

でも、また、外の誘惑もないですし(笑)、あと、時間がわからないのも良いのですけれども。

初めて、音楽スタジオというものにに入ったのが高校一年生の時ですから、もう、38年とかですかね。

ですので、すっかり慣れてしまいましたが、でも、・・・考えてみますと、とても大きな違いがありました。

昔と違って、今のスタジオは、とっても綺麗なのでございます

昔は・・・ねえ、地下の暗いところが多くて、まず絶対に受付のお兄さんは金髪や赤い長髪などで怖かったですが、今はみんな爽やかな若者ばかり

ロビーは勿論、スタジオの中も、煙草やカビの匂いも当たり前でした。

時代も時代ですから、密閉されたスタジオ内でも、煙草が吸えるところも多かったように思います。

今は本当に、明るくて清潔で、全然違いますね

 

リハ、今日も、面白かったですねー。

途中で、笑いすぎてお腹痛くなりましたもの、やっぱり(笑)。

本番も、きっとそんな楽しい時間になると思いますので、どうぞお楽しみに―

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




釜あげうでん、アツアツで美味しかったでございます

こちらのうでん屋さんは、かけうどんの出汁を自分で入れられるのですが、

これがまた、すんごいアツアツで、

・・・超好みなのです(笑)。

 

冷たいものはキンキンに冷たく、熱いものは気を付けないと火傷するよってくらい熱々、が好きなのです。

でもあれですね、最近、・・・お水は常温が好きにましたねえ。

なんやらには冷や水・・・とはよくいったもので、ということでしょうか(笑)。

 

さてさて、今日も一日、アレンジ等をしておりましたらあっという間に終わりまして、

明日はへきるちゃんのリハその2でございます。

気が付けば、もうライブも目の前です。楽しみですー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ウーリッツアー

フェンダーのローズ・ピアノと並んで、エレピ(エレクトリック・ピアノ)の代表選手ではありますが、

仕事で弾いたことは・・・たしか随分昔に、たった一度しかなかったような記憶があります。

今日、本当に久しぶりに触りましたが、何といいますか、とっても素敵でございました。

昨今、ヴィンテージの鍵盤楽器がリバイバルブームでもあるようでして、

さらに、この円安も影響して、とっても、もう、常識外れなくらい(笑)普通には考えられないことになっているのですが、

いつか、この騒動が落ち着いてからでもいいので(どうかなー)、欲しい楽器の一つだなあ、と思いました。

 

ヴィンテージ楽器は、そういった手に入りにくさもありますので、

当然のように、プラグイン(パソコン上で動くシミュレートされたソフトウェア)が、色々なメーカーから沢山出ていますが、

やっぱり、全然、

・・・全っ然(二回、言ってみます(笑))違うのですよ。

 

本物には、敵いませんよね

 

でも、それが、キーボードファンとしては、どこか嬉しいのです

 

ちなみに、ウーリ(ッツアー)は、

ウーリッツアー・エレクトロニック・ピアノ、なのですね。

エレクトリックではなくて・・・

 

エレクトロニックピアノ」はウーリッツァー社の人気のエレクトリックピアノ(電気ピアノ)の製品種目のために使われた商標でもあった。

by Wikipedia

 

へー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




またポチッとしてしまった。

といっても、欲しかったものでもありますし、楽器や周辺の小物って、

あればね、そこからアイデアも沸きますし、チャンスだって増えると思うのです。

まあ、なんといっても、楽器を買うと、盛り上がります(笑)。

同時に、寝不足必至ですが、でも楽しいものです。

 

いえ、これ、遊んでるんじゃないんですよ(・・・遊んでるんですけど(笑))。

誰がみても、どう見ても、ほぼ、そう見えると思うのですけれども(やむを得ない(笑))。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はひな祭りでございますね

子どもの頃は、従妹に女の子が多かったこともあるのでしょうか、

いつも家にはひな壇がございまして、沢山の芸人さんが・・・じゃなくて(疲れてるか)、ひな人形が飾ってありました。

菱餅だの、ひなあられだの、取り立てて、なんといいますか好物があったというわけでもないので、

ひな祭りの思い出は、ただただ、赤い羅紗の上でじっと座っているひな人形と雪洞の灯りでございます。

そして、夜はなんとなくムーディーといいますか、綺麗だなあ、と思っていたののを覚えています(すごい昔だー)。

そして、その頃から、かれこれ半世紀近くも経ちまして、今は、こうしてお煎餅を頬張って3月3日を過ごしているのでございます(笑)。

 

今日は、来週末11日にございます、椎名へきるちゃんのリハその1でございました。

いつも元気なへきちゃん、そして、ギターのJAKEさん、パーカッション&ドラムスのべーあんこと阿部薫さんとの、相変わらずの楽しい現場の一日でございました。

明日は緑ちゃん倶楽部のレッスンデーでございまして、そして、また週末の楽しいお仕事に向けての準備の一日でもあります。

がんばんべー

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はやけにお腹がへりまして。

なんだかずっと食欲が止まりません(笑)。

あんまりどれだけ食べたか書くと、「えー」とか思われてもアレなので(どれだ)、

まあ、控えめに、

朝2食、昼は1食でしたが、夜がまた2食的な。

まあ、たまにはいいんですけどね。

 

たまならね(笑)。

 

さて、ここまでは水面下だったのですが、明日から軽く怒濤のデイズがやってまいります。

といって、実は水面下の部分が一番大事だったりもしますので、こちらもまだ続きつつ、水上も、という感じですね。

やばい、3月が終わる(笑)(←という感じです)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »