3通続けて届いたメールである。
おかしいと思ってパソコンのアドレス宛てに転送してみた。
その内容がこれ。
-------------------------
iPhoneから送信
転送されたメッセージ:
差出人: いしかわ
日時: 2020年7月15日 22:45:11 JST
件名: *.*****@docomo....



ちなみに、転送したメールが、メールソフトに表示されない。
おかしいと思って調べたら、ブロバイダ側(nifty)で自動的に迷惑メールとして処理されていた。
メールソフトに届く前にブロックされていたというわけだ。
ちなみにniftyの迷惑フォルダを開けてきたら、今回のメール以外に6通のメールが弾かれていた。

このうち、
3行目の「LINE緊急問題は、不正サイトへの“誘導メール”である。
5行目の「お支払い方法の情報を更新」は、amazonを語る“なりすましタイプの誘導メール”である。
これについては改めて紹介し警告することにしたい。
おかしいと思ってパソコンのアドレス宛てに転送してみた。
その内容がこれ。
-------------------------
iPhoneから送信
転送されたメッセージ:
差出人: いしかわ
日時: 2020年7月15日 22:45:11 JST
件名: *.*****@docomo....



ちなみに、転送したメールが、メールソフトに表示されない。
おかしいと思って調べたら、ブロバイダ側(nifty)で自動的に迷惑メールとして処理されていた。
メールソフトに届く前にブロックされていたというわけだ。
ちなみにniftyの迷惑フォルダを開けてきたら、今回のメール以外に6通のメールが弾かれていた。

このうち、
3行目の「LINE緊急問題は、不正サイトへの“誘導メール”である。
5行目の「お支払い方法の情報を更新」は、amazonを語る“なりすましタイプの誘導メール”である。
これについては改めて紹介し警告することにしたい。