奈良市の南には隣接した大和郡山市がある。
ここには高校時代からの古い友人がいて、先日頼まれものを持っていった。
(竹刀無い?って聞かれたので、使い古しの竹刀と木刀をプレゼントしに行ったのだ)
昔から通い慣れた道、富雄川沿いを下って南に下りる。
登彌神社から古い街並みを抜けて給水塔の脇を通っていく。
高校時代から通い慣れた道・・・のはずだった。
もうすぐ登彌神社の前を通る狭い道だな。
混んでいなければいいなあ・・と思っていた。
すると見慣れぬ道路案内が見えた。
真っ直ぐ行こうと思ったら、大和郡山市街は左とあった。
あれ?こんな道出来たんかな?
それにしても方向が違うがな・・・
と思ったが案内通り左に進んだ。
間もなく「石木トンネル」が見えてくる。
どうやらバイパスが出来たようだ。どこに通じているんだろう?
200mほどのトンネルを出て300mほど走ると左に向かう広めの道路に出る。
ああ、きっと、これが昔からの道だと見当をつけて左折した。
途中、記憶にある道とは違う道を通って見覚えのある交差点に到着する。
渋滞していたらどうしよう・・と思っていたのに、あっと言う間に到着してしまった。
上の図の、赤い線が通い慣れた昔からの道、
青い線が今回のトンネルを抜けてきた新しい道。
調べてみると、2年9か月前の、平成30年1月28日に開通したとある。
いやはや、なんだか、浦島太郎になった気分だ。
旧道(上の図の赤い線)は道が狭く、昔のことだが一度、大きな車が擦れ違えず、通り抜けるのに30分もかかった事がある。
今回も余裕を見て家を出たので、友人宅には30分も早く到着してしまった。
きっと注意していなければ、知らずに旧道を通っていただろう。
知らない間に街も道路も大きく便利に変わっていくのだなあ。
高校時代は寝る間も惜しんでバイク(50ccの商業バイク)を乗り回していた。
主に奈良市とその周辺だが、楽しくて楽しくて仕方が無かったのだ。
最近はあまり奈良県内を走らないが、また新しい発見があるかも知れない。
カメラを持って、またバイク(バンバン200)であちこち出かけてみよう・・と思った次第。
ここには高校時代からの古い友人がいて、先日頼まれものを持っていった。
(竹刀無い?って聞かれたので、使い古しの竹刀と木刀をプレゼントしに行ったのだ)
昔から通い慣れた道、富雄川沿いを下って南に下りる。
登彌神社から古い街並みを抜けて給水塔の脇を通っていく。
高校時代から通い慣れた道・・・のはずだった。
もうすぐ登彌神社の前を通る狭い道だな。
混んでいなければいいなあ・・と思っていた。
すると見慣れぬ道路案内が見えた。
真っ直ぐ行こうと思ったら、大和郡山市街は左とあった。
あれ?こんな道出来たんかな?
それにしても方向が違うがな・・・
と思ったが案内通り左に進んだ。
間もなく「石木トンネル」が見えてくる。
どうやらバイパスが出来たようだ。どこに通じているんだろう?
200mほどのトンネルを出て300mほど走ると左に向かう広めの道路に出る。
ああ、きっと、これが昔からの道だと見当をつけて左折した。
途中、記憶にある道とは違う道を通って見覚えのある交差点に到着する。
渋滞していたらどうしよう・・と思っていたのに、あっと言う間に到着してしまった。
上の図の、赤い線が通い慣れた昔からの道、
青い線が今回のトンネルを抜けてきた新しい道。
調べてみると、2年9か月前の、平成30年1月28日に開通したとある。
いやはや、なんだか、浦島太郎になった気分だ。
旧道(上の図の赤い線)は道が狭く、昔のことだが一度、大きな車が擦れ違えず、通り抜けるのに30分もかかった事がある。
今回も余裕を見て家を出たので、友人宅には30分も早く到着してしまった。
きっと注意していなければ、知らずに旧道を通っていただろう。
知らない間に街も道路も大きく便利に変わっていくのだなあ。
高校時代は寝る間も惜しんでバイク(50ccの商業バイク)を乗り回していた。
主に奈良市とその周辺だが、楽しくて楽しくて仕方が無かったのだ。
最近はあまり奈良県内を走らないが、また新しい発見があるかも知れない。
カメラを持って、またバイク(バンバン200)であちこち出かけてみよう・・と思った次第。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます