(文武廟)
日月潭の近くに息子が寮生活をしている学校があるので、送りついでに日月潭へ夕陽を見に行って来ました。夕陽を見るにはこの位置が最も良いかと思いますが、この時期は太陽の沈む位置が湖よりも右過ぎます。時期によっては湖の上に沈む太陽を見る事もできます。
以前、湖に筏(いかだ)を浮かべて朝まで釣りをした時、すごく幻想的な夕暮れを見る事ができました。釣り好きな方、機会があれば挑戦してみてはいかがでしょうか。
(文武廟)
湖沿いにあってここからの景色が素晴らしいです。
三国志に登場する関羽さん使用の薙刀(なぎなた)です。175キロもある武器をぶん回していたなんて(絶対に怪しいです)、乗られた’馬’が可哀想ですね(’黒王号’にしかむりでしょ)。
息子も挑戦です。
日月潭の近くに息子が寮生活をしている学校があるので、送りついでに日月潭へ夕陽を見に行って来ました。夕陽を見るにはこの位置が最も良いかと思いますが、この時期は太陽の沈む位置が湖よりも右過ぎます。時期によっては湖の上に沈む太陽を見る事もできます。
以前、湖に筏(いかだ)を浮かべて朝まで釣りをした時、すごく幻想的な夕暮れを見る事ができました。釣り好きな方、機会があれば挑戦してみてはいかがでしょうか。
(文武廟)
湖沿いにあってここからの景色が素晴らしいです。
三国志に登場する関羽さん使用の薙刀(なぎなた)です。175キロもある武器をぶん回していたなんて(絶対に怪しいです)、乗られた’馬’が可哀想ですね(’黒王号’にしかむりでしょ)。
息子も挑戦です。