ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

梅花鑑賞に行って来ました。

2025年01月18日 | 日記

【場所:北港渓眉原・中原地区】
毎年この季節の楽しみの一つです。
場所は、私のお客さんたちがよく行かれている川中島部落の少し先になる’眉原・中原部落’と言うエリアです。
私の住んで居る南投縣は、梅の産地としても非常に有名です。
日本の種類とはたぶん違うと思うのですが、どちらかと言うと’酸っぱい梅干し用’ではなく
甘露煮みたいに甘く漬け込むが主流の様です。(私も実は余り詳しくない)。
よくお土産で私も頂く事があります。





『桜切るバカ、梅切らぬバカ』。
大量の梅を見ていると、本当にその通りだと思います。











この辺りは、実は私も夏場はよく蝶探しのお客さんをお連れする場所なんですよ。

【この辺りでも珈琲の栽培が結構行われています。】





’ 怪しい看板 ’ と以前蝶探しの客人がマジメな顔をして言っていました。

’快楽’ ’露営区’(露出して営み?)’.............!
≪何をするエリアなんだって.............(笑)≫


【戻りついでに川中島部落に立ち寄って、友人のお店と以前世話になった友人の墓参りもしてきました。】








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ再開します。ネット回... | トップ | 『蛇年行大運・蛇年發大財 !!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事