【 宿から徒歩5分以内の場所にある果物屋さん。/TETSUYA氏撮影 】
ゴールデンウィークに合わせて、日本から常連のお客さんが来てくれました。
嬉しいですね。
私もこの数日間だけですが、お客さんにお付き合いして色々と名所を回って来ました。
上記写真もその常連のお客さん(TETSUYA氏)が撮影されたもので、私のスマホでの撮影とは大違いに鮮明に写っていますね。
今回から(前回のホタルもそうですが)数回に渡ってブログの更新にTETSUYA氏撮影の写真を使わせていただきます。
埔里は果物農家さんが多いのと、中央山脈が近い場所柄、採れたての新鮮な高山系の果物(梨、林檎、柿、等‥)も売られています。
たぶん台湾で最も種類が多いと思います。
これは’仙桃’です。
台北ではあまり見た事がありませんが、食感が蒸かしたサツマイモみたいな感じで美味しいですよ。
スイカは、とにかく種類が多いです。
私の感想だと、最も大きな種類(上記写真ではない)が特に美味しいと思います。(値段も高いですが。)。
パパイヤ。これはどこにでもありますが、美味しい物を買うコツは’高いものを買う’ことです。
きちんと肥料を使ったものと、適当に育てたものとでは味が全くの別物です。
日本人に人気がある’愛文マンゴー’。
今年も豊作みたいです。例年に比べて、値段が安いように思えます。
’金煌マンゴー’ 。果肉が最も多くて非常にジューシー。私はこの種類が最も美味しいと思います。
特にバナナの生産地としても有名で、私が知ってるだけでも10種類ぐらいは入手ができます。
バナナの中でも’山蕉’は、仕上がりの外見はあまり良くは無いのですが、最も美味しいと言われている種類です。
桃。梨山や廬山辺り(中央山脈)で収穫されていると思います。
ちょっとまだ時期が早いと思います。味はまだ期待できないので、私は買いません。
’信義の巨峰’。私のイチオシです。
信義エリアへは、東埔温泉へ行く途中に通過するので、いつも通過時に一房だけ購入して食べています。
【以下はおまけ】
私の宿の裏通りは、毎日早朝から通り全体が市場になっています。
私は基本、自炊をしているので、二日に一度くらいは買い物に出向いています。
肉類はスーパーで購入していますが、家庭菜園で育てた様な新鮮な野菜等もいつでも買えるので非常に助かっています。