アロエの花でユリ科です。
皆さんがよく目にするキダチアロエは12月ころに咲きますが、これは名称不明の春咲きの品種です。
ほぼ同じ花でやや花穂が短いくらいで区別はつきません。
夏から秋にかけてしなびるくらい水をあげないでおくと花芽ができるそうです。
花を咲かせるのは植物の防衛本能なのでしょうね~
後輩にもらっていたデージーがいっせいに咲いています。
ひな菊なんて呼ばれて昔は春の花のイメージをパンジーと競っていましたが・・・
アブラムシが大好きな植物でオルトランなどで予防しておかないといけません。