83歳の人が運転する田植え機です。
苗の運搬とかは、都会に住む息子さんが手伝っていますが・・・
後を継ぐのは不可能です。
わが村の半数以上が、老人世帯で、今後どうなる事でしょう・・・
クレオメです。
西洋風蝶草とも呼ばれるけど・・・
夕方、開花する事から、おいらん草とも・・・
夏の暑さに耐えて秋まで咲いてくれます。
種も自家採種できますよ~
綺麗なものにはトゲがあるようで、ご注意を・・・
そんな所は、おいらん草の名前がピッタリかも
沢山あると綺麗でしょう?