別府からの帰り道・・・本来は、国東半島を一周しながら魚釣りの予定を立ててましたが・・・あいにくの雨・・・
予定変更して、明礬温泉を通り越して宇佐の方面へ山越え・・・
別府市を見渡せる展望台へ・・・
天気がよければ四国も楽に見えるはず・・・
桂昌寺跡・・・地獄極楽ってちょっと興味あるでしょう?
地獄への入り口・・・
洞窟の中に閻魔様が待ち構えてます。
電燈はあるんですが・・・ちょっと暗い・・・
カメラが上手く作動しません・・・
地獄の上には、極楽の景色・・・
この景色を見たかったら苦労しなさいって事ですね・・・
寺跡から5分程度にある楢本磨崖仏・・・
道路のちょっと上・・・
岩に掘り込んでいるだけ・・・
ちょっと想像と違ってました。
途中で見つけたセブンイレブン・・・屋根が変でしょう・・・
ワインを飲んでる?
安心院ワインって聞いたことありますね・・・元は、酒屋さん?
安心院から耶馬渓方面へ・・・
誰も通らない狭い峠道を越えていきました・・・
霧が出てライトをつけての運転・・・ちょっと不安になってた・・・
峠越えのトンネルを抜けたらいきなり別世界・・・ホッとしました。
いつか行ってみたかった「ほのぼの茶屋」
二度見落としてた場所・・・
お店が奥まった所に・・・
メニューはお任せ・・・400円ランチです。
地元のお母さんたちが作ってくれる手作りランチ・・・メニューは、みんな同じ・・・席に座れば注文しなくてもこんな料理が出てきます。
私が知ったときは、300円だったんですが、徐々に人気が出てきたようです。
400円でも素晴らしい・・・
また行きたいですね・・・
このあとは、日田を目指して山越えして福岡県へ・・・
途中でお土産を三箇所配って帰宅・・・ちょっと運転中眠かった・・・
買ってきたお土産・・・
母には、もち米3.5キロ・・・山里の水田産だから美味しいはず・・・
由布院で買ったボンカレー・・・パッケージが懐かしい・・・
子供の頃、見たことはあるけど・・・多分、買ってもらったことがないかも?
沖縄じゃ今でも販売されているらしい・・・
帰り道に・・・次はどこ行くのと催促されました。
夏になると魚がつれるので・・・次は、海かな?