東京の移住交流サポーターを案内
自然と文化と温泉のまち「さつま町」を訪問
昨日は、は、東京の薩摩大使で移住交流サポ―タ―の方をさつま町に案内しました。
急な訪問でしたが、日高さつま町長を訪問し、町長自らさつま町魅力をお聞きした後、職員の方に、宮之城島津家の菩提樹(宗功寺墓地)、紫尾温泉、彼岸花路、長野金山跡などを案内して頂きました。
午前中は、知人のさつまちょうのグリーンツーリズム研究会の山下会長が経営する農家民泊『竹の子村』を訪問し、久しぶりに竹山の空気を堪能し、手作り囲炉裏で暫し「田舎暮らし」談義に花が咲きました。
今回は、日帰りで、半日強のさつま町訪問でしたが、やはり、ゆっくりと温泉に入レなかったのが残念でした。
さつま町の皆さん御世話になりました。次回を楽しみにしてます。
かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/
かごしま暮らしネット hpp//www.kagoshima-kurashinet/
かごしま移住ナビ http://www.kagoshima-iju.com/
かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます