22年度の第1回目の工場長等会議を開催しました。
今年度は初めて、講演会を組み込みました。
かごしま企業家交流協会の会員企業で、鹿児島に進出されている企業の工場長等会議を6月17日(木)に開催しました。
今回は初めて、鹿児島大学の理工学研究科の小原幸三教授をお招きして、同教授が現在取り組んでおられる「再生可能なエネルギー・ビジネス」と、「連帯によるエネルギー革命」について講演をして戴きました。
同教授は、当交流協会の理事も務めて戴いており、当協会の活動に積極的に協力を戴いております。
昨年度も、JST(科学技術振興機構)の助成を戴き、県内の高校生を対象にしたSPP(サイエンス・パートナー・プロジェクト)事業(講義・実験・討論など7日間)の実施や、企業の社員教育の実施などを連携して実施させて戴くなど、積極的に当協会活動の支援を戴いております。
小原教授の、将来の鹿児島を担う若者への教育に対する思いは、並々ならぬものがあり、その情熱には頭が下がりる思いをしております。今年度も、当協会と連携して7月に3日間、高校生等を対象にしたSPP事業を鹿児島大学で実施することになっております。
ぜひ、この講座を聞いてみたい方、又、協力戴く企業の方がありましたら、ぜひ参加・支援をお待ちしております。
鹿児島大学小原教授 講演の様子
かごしま企業家交流協会
http:// www.kagoshima-kigyouka.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます