よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

川内港から甑島高速船就航/鹿児島の話題・情報()

2014-04-04 08:39:55 | 鹿児島の話題・情報

川内港から高速船甑島が就航

34年間運航の「串木野-甑島航路」は運航停止

4月2日、甑島商船が運航する薩摩川内市の甑島列島(上甑島、下甑島)と同市の川内港を結ぶ新航路が開設された。

新造の高速船「甑島」(定員200人、197トン)が1日2往復。川内港‐里港(上甑島)を約40分で運航される。運賃は片道通常3280円で、串木野新港と甑島を結ぶ高速船「シーホーク」より330円安い。離島住民割引なら往復で850円安い5660円。

同船は全長45.7メートル(199トン)、定員200人。国や県の補助を受け、13億6500万円かけて建造されたもの。

甑島航路は、これまで串木野新港(いちき串木野市)発着で高速船とフェリーが就航しているが、新船投入を機に高速船は川内港発着に変わた。

離島航路は、島民の生活航路である。甑島4村が薩摩川内市になって、初めて川内港に生活航路が実現したことで、一体感は進化すると思われる。更に、新幹線の停車駅であることから、甑島観光への期待は大きいものと思われる。

これから観光客の受入体制の整備が求められるのではないだろうか。

 

  

             

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/ 

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島空港香港線復活/鹿児島... | トップ | アジア卒社長が増える/どうな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鹿児島の話題・情報」カテゴリの最新記事