まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

『登山猫 ミケ』の本、出版待ち遠しいとの声、届きました!

2009年07月30日 | ただ今、編集作業中の本

『登山猫 ミケ』の出版企画について、突然、たくさんの方から応援のコメントをいただきました。左のコメント欄にアップしてますのでご覧ください。どうも、ミケと飼い主の岡田さん関係の人たちの間では期待されているようです。ありがたいことです。

 そんな声に励ましを受けながら、では書店さんの反応はどうかと、こんなチラシを持って店員さんの声を聞きながら歩きはじめています。

 ぜひみなさんの意見、お寄せください。

 

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講師の方々、ありがとうござ... | トップ | 『登山猫 ミケ』の本のこと、... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山本さん家の咲子)
2009-07-30 21:53:41

本楽しみです〓
山登りする猫は珍しいから早く読みたいな!
返信する
Unknown (恵喜子)
2009-07-31 22:02:58
こんばんは。
お元気になられて念願のミケ君の本が出版されるそうで、おめでとうございます。
ず~と楽しみに待っていました。
岡田先生には息子が6年間もお世話になりました。ミケ君は家に遊びに来たこともありましたね。いつも、いつも、ミケミケって、それはそれは可愛がられて、、わたしは岡田家の三男だと思っています。
ミケ君とは何回かお会いしていますが、登山中のミケ君にはまだお会いしたことがなく、、、今日動画を見せて頂いてすご~く感動しました。かわい~~い!早くミケ君の本見たいです。
返信する
登山猫ミケの挑戦 (ツッチ)
2009-07-31 22:11:24
こんにちは。
ミケを挟んで裕さんとサヨさんが、山登りを始めた。 私が初めてミケにお会い?したのは、安曇野の岡田さんの山荘?に親子5人で訪れた時でした。 今から12年程前。

奥さんのサヨさんとは、高校の山岳部からのお付き合いで、そのユニークな存在感、歳をとっても変わらないフロンティア精神!
実はずっと憧れていました。
なぜ、ミケの偉業?の書き込みにそこまでご夫妻のことを紹介するのかと♪

親が、授かった子供を育てるのと同じで岡田さん夫婦が『登山猫ミケ』を育てた。ミケは立派にそれに答えてくれましたね☆

ご主人の裕さんには、メル友猫友にさせてもらっています。よく書くのは、「ミケは立派だね
猫にしておくのはもたいないね!あっぱれあっぱれ!」=^_^=

友人として、そんな2人と1匹の姿が本で見れるかと思うとすっごく楽しみです☆
返信する
裕さん、さよさん、登山猫ミケちゃんに拍手です! (佐々木照恵)
2009-08-01 10:11:47
〃登山猫ミケちゃん〃の記念誌出版決定おめでとうございます。裕さんご夫婦と知り合えたのは、裕さんが600座記念登山の剣山山頂でした。ここには天然記念物キレンゲショウマという高山植物が咲き、丁度その時期の登山での出合いでした。すっかりお二人の魅力に引かれここで岡田山荘のチラシをいただき、私達が登山で長野県を訪れた時山荘によりさよさん手作りの美味しいクッキーをいただきながら登山の話しで夢中になりましたね。この時ミケちゃんにも出会い、登山猫ミケちゃんの事を知りました。家でもしっかり自己主張のできてるミケちゃんでしたから、登山も好きだから一緒に何座でも挑戦できるのでしょうね。裕さんとはメル友!(登山したミケちゃんの写真がいつも添付してあります)体調に気をつけてこれからもいろいろ連絡し合いましょうね。記念誌楽しみにしています。
返信する
佐々木照恵様 (岡田)
2009-08-01 22:51:50
そうですね。僕の600座登頂記念で四国の剣岳に登った時に出会ったのですね。あとひとつで700座になりますから、あれから100座とは感慨深いです。
入院中は何かと励まして下さいましたね。
家族やミケだけでなく遠い広島にも応援して下さる方がいるなんて有り難いことです。
その応援があって登山猫ミケの原稿を書き上げることができました。感謝です。
返信する
ツッチ様 (岡田)
2009-08-01 23:06:49
ミケに会って下さってから12年も経つのですね。
ご指摘のようにミケは立派に育ってくれました。育ち過ぎて年齢を抜かれてしまいましたが(笑)。
世に忠犬は多いけど、まさにミケは忠猫です。今後とも可愛がってくださいね。
返信する
ツッチ様 (岡田)
2009-08-01 23:07:09
ミケに会って下さってから12年も経つのですね。
ご指摘のようにミケは立派に育ってくれました。育ち過ぎて年齢を抜かれてしまいましたが(笑)。
世に忠犬は多いけど、まさにミケは忠猫です。今後とも可愛がってくださいね。
返信する
恵喜子様 (岡田)
2009-08-01 23:23:49
そです、そです。
ミケは岡田家の三男です。息子達は巣立って行ったけど、ミケはいても傍にいてくれます。
けいちゃんちで訪問授業をしている時にチャーコが一緒に参加してくれたのを思い出します。チャーコ、天国で元気にやっているかなあ?
愛すべき猫ちゃん達です。

返信する
ミケさんに会いにきました (ゆみぶん)
2009-08-04 23:13:51
すごい猫さんの噂を聞きまして、きてしまいました!
登山する猫、すごいです!
どうかいつまでも元気で、たくさん山に登って下さいね。
返信する
ゆみぷん様 (岡田)
2009-08-06 09:59:48
ゆみぷんさん、ありがとうございます。ミケは山が大好きなのですよ。今は真夏なので暑い里山登山はお休みですが9月からまた猫登山を再開しますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ただ今、編集作業中の本」カテゴリの最新記事