監督 マーク・スティーヴン・ジョンソン
出演 ニコラス・ケイジ
エヴァ・メンデス
ウェス・ベントリー
シネコンの会員はいくつかなっておりますけど 今月で閉館になるシネフェスタ4の会員から引き継いで新たに系列劇場である布施ラインシネマ10の正式会員になって初の鑑賞・・・ハンコが6個貯まれば1本無料と言うシステムが嬉しいね。
しかもシネフェスタのハンコがそのまま移行されてるので助かります。
新規会員としての初鑑賞がアメコミの映画化作品「ゴーストライダー」!
この原作コミック自体はあまり知らないですが、いつもながらその分先入観なしで見れました。
まぁ、あまり予告とか見てる限りは期待はあまりしていないのですがね・・・
(あらすじ)
ジョニー(ニコラス・ケイジ)には17歳で悪魔(ピーター・フォンダ)に魂を売り、病気の父を救ったという秘密があった。30歳になった彼が最愛の女性(エヴァ・メンデス)と再会した時、再び悪魔が現れ、魔界の反逆者ブラックハート一味を捕らえるよう言い渡す。彼は魔力で“ゴーストライダー”に変身し、追跡を始める。
意外と思ってたより面白かったですね~
主人公ジョニーを演じたニコラス・ケイジがやや怪演に近いほどのテンションで楽しそうに芝居していたように思いましたね。
またオープニングから登場し、主人公に取引を迫る悪魔・・・どこかで見た顔と思いきや懐かしいピーター・フォンダやんけ~!
かつては「悪魔の追跡」で悪魔に追われまくった彼が今回はその悪魔役・・・「エンゼルハート」の悪魔役だったロバート・デ・ニーロほど堂々たる貫禄は感じないけど、いやらしい小悪党ぶりが良かったですね。(ちなみにこの方は大のバイク好きでしたね)
それと主人公ジョニーになにかと協力的な謎の男を演じたサム・エリオットの何といえない独得の味といい、主役のニコラス・ケイジより脇役のこの2人が結構この作品を締めてるのではないのでしょうか・・・?
顔がドクロになりその周りを炎に包まれるゴーストライダーの姿や魔界の怪物らとの対決シーンなどCGを駆使した場面がどうしても中心となるが、同じアメコミで悪魔に魂を売り苦悩する「スポーン」ほどストーリーが暗くなく、こちらは痛快なアクションとニコラス・ケイジの演じるキャラの明るさがこの作品を救ってますね。
★★★ 2007.3.15(木) 布施ラインシネマ10 南館 シネマ8 16:40 F-3
出演 ニコラス・ケイジ
エヴァ・メンデス
ウェス・ベントリー
シネコンの会員はいくつかなっておりますけど 今月で閉館になるシネフェスタ4の会員から引き継いで新たに系列劇場である布施ラインシネマ10の正式会員になって初の鑑賞・・・ハンコが6個貯まれば1本無料と言うシステムが嬉しいね。
しかもシネフェスタのハンコがそのまま移行されてるので助かります。
新規会員としての初鑑賞がアメコミの映画化作品「ゴーストライダー」!
この原作コミック自体はあまり知らないですが、いつもながらその分先入観なしで見れました。
まぁ、あまり予告とか見てる限りは期待はあまりしていないのですがね・・・
(あらすじ)
ジョニー(ニコラス・ケイジ)には17歳で悪魔(ピーター・フォンダ)に魂を売り、病気の父を救ったという秘密があった。30歳になった彼が最愛の女性(エヴァ・メンデス)と再会した時、再び悪魔が現れ、魔界の反逆者ブラックハート一味を捕らえるよう言い渡す。彼は魔力で“ゴーストライダー”に変身し、追跡を始める。
意外と思ってたより面白かったですね~
主人公ジョニーを演じたニコラス・ケイジがやや怪演に近いほどのテンションで楽しそうに芝居していたように思いましたね。
またオープニングから登場し、主人公に取引を迫る悪魔・・・どこかで見た顔と思いきや懐かしいピーター・フォンダやんけ~!
かつては「悪魔の追跡」で悪魔に追われまくった彼が今回はその悪魔役・・・「エンゼルハート」の悪魔役だったロバート・デ・ニーロほど堂々たる貫禄は感じないけど、いやらしい小悪党ぶりが良かったですね。(ちなみにこの方は大のバイク好きでしたね)
それと主人公ジョニーになにかと協力的な謎の男を演じたサム・エリオットの何といえない独得の味といい、主役のニコラス・ケイジより脇役のこの2人が結構この作品を締めてるのではないのでしょうか・・・?
顔がドクロになりその周りを炎に包まれるゴーストライダーの姿や魔界の怪物らとの対決シーンなどCGを駆使した場面がどうしても中心となるが、同じアメコミで悪魔に魂を売り苦悩する「スポーン」ほどストーリーが暗くなく、こちらは痛快なアクションとニコラス・ケイジの演じるキャラの明るさがこの作品を救ってますね。
★★★ 2007.3.15(木) 布施ラインシネマ10 南館 シネマ8 16:40 F-3