監督 中澤祥次郎
出演 松坂桃李
相葉弘樹
高梨臨
鈴木勝吾
森田涼花
タナベキネマという町の映画館の招待券があったんで見に行ってきました。
でも上映してるのが・・・劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」と「侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦」の子供向けの2本立て・・・本数稼ぎに行ってまいりましたよ
まぁ2本立てとは言っても一気に休み時間無しで連続上映するようで、2本合わして85分・・・こらぁ見やすいね~ 一応2本分けて書きますが・・・
(あらすじ)
突如として甦った脂目マンプク率いるクサレ外道衆1万人を相手に苦戦を強いられるシンケンジャー。
絶体絶命を打開する最後の切り札は、300年前に初代シンケンレッドが脂目マンプクを封印したという秘伝ディスクのみ。
そして、行方不明になっていたそのディスクのありかをついに突き止めたシンケンジャーだったが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/36d2a2714e5d7a42ece97d5f4dc0a124.jpg)
突然映画の後半から始まったような映画でした・・・TV版の続きか?
ちょっと分からないけど、上映時間が20分という短編なのでもしかしたらそうかも?
何か意味が分からないけど、シンケンジャーが悪の帝王相手に苦戦し、初代シンケンレッドが持っていた秘伝ディスクがそいつを倒す唯一の手段のよう・・・というのは分かった!
我々の世代で行けば時代劇風ゴレンジャーって感じだけど、それだけにソードアクション中心の戦いで子供たちの間ではチャンバラとか流行ってるんかな?
トランスフォームのごとく合体してロボットが出てきたりして、子供たちには見どころが多いですね。
昔と比べたら派手になったもんだ・・・5人一緒に戦うの今も昔も普遍!
やっぱり5人でないとだめなんかな?
時間短い分、見せ場、見せ場の連続でアッと言う間に時間が過ぎてしまう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/49fd547216d061b825a937156692a1ce.jpg)
しかし若手俳優の中に交じって日下部彦馬と言う役で伊吹吾郎が奮闘してるのは何か見てて微笑ましいな~
こういう特撮ヒーロー物には大体こういう役者さんが出てますね。
そう言えばこの前の戦隊シリーズにAVクイーンの及川奈央が出てたよね~
あれはやはりお父さん狙いのキャスティングだったのかな~?
日曜の朝、早起きしたお父さんが子供の見てる番組を見て「及川奈央やんけ!」て思わず画面に釘づけになったりしてたんかな?・・・この映画には関係無い話でした
★★ 2009.8.20(木) タナベキネマ 15:20
出演 松坂桃李
相葉弘樹
高梨臨
鈴木勝吾
森田涼花
タナベキネマという町の映画館の招待券があったんで見に行ってきました。
でも上映してるのが・・・劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」と「侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦」の子供向けの2本立て・・・本数稼ぎに行ってまいりましたよ
まぁ2本立てとは言っても一気に休み時間無しで連続上映するようで、2本合わして85分・・・こらぁ見やすいね~ 一応2本分けて書きますが・・・
(あらすじ)
突如として甦った脂目マンプク率いるクサレ外道衆1万人を相手に苦戦を強いられるシンケンジャー。
絶体絶命を打開する最後の切り札は、300年前に初代シンケンレッドが脂目マンプクを封印したという秘伝ディスクのみ。
そして、行方不明になっていたそのディスクのありかをついに突き止めたシンケンジャーだったが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/36d2a2714e5d7a42ece97d5f4dc0a124.jpg)
突然映画の後半から始まったような映画でした・・・TV版の続きか?
ちょっと分からないけど、上映時間が20分という短編なのでもしかしたらそうかも?
何か意味が分からないけど、シンケンジャーが悪の帝王相手に苦戦し、初代シンケンレッドが持っていた秘伝ディスクがそいつを倒す唯一の手段のよう・・・というのは分かった!
我々の世代で行けば時代劇風ゴレンジャーって感じだけど、それだけにソードアクション中心の戦いで子供たちの間ではチャンバラとか流行ってるんかな?
トランスフォームのごとく合体してロボットが出てきたりして、子供たちには見どころが多いですね。
昔と比べたら派手になったもんだ・・・5人一緒に戦うの今も昔も普遍!
やっぱり5人でないとだめなんかな?
時間短い分、見せ場、見せ場の連続でアッと言う間に時間が過ぎてしまう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/49fd547216d061b825a937156692a1ce.jpg)
しかし若手俳優の中に交じって日下部彦馬と言う役で伊吹吾郎が奮闘してるのは何か見てて微笑ましいな~
こういう特撮ヒーロー物には大体こういう役者さんが出てますね。
そう言えばこの前の戦隊シリーズにAVクイーンの及川奈央が出てたよね~
あれはやはりお父さん狙いのキャスティングだったのかな~?
日曜の朝、早起きしたお父さんが子供の見てる番組を見て「及川奈央やんけ!」て思わず画面に釘づけになったりしてたんかな?・・・この映画には関係無い話でした
★★ 2009.8.20(木) タナベキネマ 15:20