8時10分に ホテルを 出発
ガイドは オリガさん
今日は暖かい。 半袖でも大丈夫です。
聖ワシリー寺院
ー 1551~ 1560年に イヴァン雷帝が建てた。世界遺産


赤の広場



ここまでは順調だったが、クレムリンの入口にたどり着けない。
市内は交通規制で バスでぐるぐる

青はバス 右の星が クレムリン
離れるばかり〰
世界遺産 クレムリン


武器庫 … 宝物館


左手はプーチンのオフィスは
寺院
〰 生神女就寝大聖堂、なんか なまめかし感じだが。1479年に成聖というから、竣工みたいなものかあ
ギリシア正教会の教会の内部、イコンが一面、そうかこんな感じか。
赤の広場 以外と狭いなんて言うコメントもあったが。 ここで、軍事パレードが行われてきたと言う方が、色んな意味で感動的だ。
グム百貨店
ロシア語で総合百貨店 と言う意味 1893年に完成
… バスの段取りが悪く、見学、お買い物はパス



鶏の串焼
昼食は サリャンカ もしくは ソリャンカ
香辛料を多用した味の濃いスープです
ーーーー 写真は撮るの忘れました
ウクライナのボルシチ と ロシアの シチーの融合
ガイドは オリガさん
今日は暖かい。 半袖でも大丈夫です。
聖ワシリー寺院
ー 1551~ 1560年に イヴァン雷帝が建てた。世界遺産


赤の広場



ここまでは順調だったが、クレムリンの入口にたどり着けない。
市内は交通規制で バスでぐるぐる

青はバス 右の星が クレムリン
離れるばかり〰
世界遺産 クレムリン


武器庫 … 宝物館



寺院
〰 生神女就寝大聖堂、なんか なまめかし感じだが。1479年に成聖というから、竣工みたいなものかあ
ギリシア正教会の教会の内部、イコンが一面、そうかこんな感じか。
赤の広場 以外と狭いなんて言うコメントもあったが。 ここで、軍事パレードが行われてきたと言う方が、色んな意味で感動的だ。
グム百貨店
ロシア語で総合百貨店 と言う意味 1893年に完成
… バスの段取りが悪く、見学、お買い物はパス



鶏の串焼
昼食は サリャンカ もしくは ソリャンカ
香辛料を多用した味の濃いスープです
ーーーー 写真は撮るの忘れました
ウクライナのボルシチ と ロシアの シチーの融合