ロシアのお土産屋さんにはスノードームが余り無かった。 マグネットは種類も多く、値段も安い。ルーブルだけの表示の少額小物は、ルーブル安の恩恵〰日本人にとってだが〰があったのかな

グム百貨店で、キャビアが有ればと思っていたが、時間の関係で見学中止となり、無駄遣いしなくてよかったかも。
カードで数千円買ったが、成田空港で両替したルーブルは16000円= 7000ルーブル使いきった。
食事の際の ビールは500ミリリットル程度が 250~350ルーブル
グラスワイン この量が他の国々の半分程度と少ない 〰グラス自体が小ぶり…350ルーブル程度、要するに、ワインは割高と言うことが経験できました。
しかも、赤は 不味い。 他の方も同意見。
中欧の記憶も新しく、グラスワインはお勧めできない。

グム百貨店で、キャビアが有ればと思っていたが、時間の関係で見学中止となり、無駄遣いしなくてよかったかも。
カードで数千円買ったが、成田空港で両替したルーブルは16000円= 7000ルーブル使いきった。
食事の際の ビールは500ミリリットル程度が 250~350ルーブル
グラスワイン この量が他の国々の半分程度と少ない 〰グラス自体が小ぶり…350ルーブル程度、要するに、ワインは割高と言うことが経験できました。
しかも、赤は 不味い。 他の方も同意見。
中欧の記憶も新しく、グラスワインはお勧めできない。