![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/30dbc0dbb7df92ce58b39aaac8377206.jpg)
5月4日のこと。
午後の整体をひとり終えて、さて次の場所へ。
バスで移動ですが道後温泉駅から乗ります。
にきたつの道を歩いて道後商店街をぬけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/cfe06338ca01aae28ee83f1b3ecf7758.jpg)
これまで道後に来たときと比べて一番人が多いかもしれません。
今年の連休はみんなよく動いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/c6a81ecf8c365b9a5cf5f233c2c5c0b7.jpg)
からくり時計もこんなに大勢の人が見ているのはめずらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/b016c4543ce352e8f40a3bc496b82ca8.jpg)
ニュースで見たのですが、道後温泉本館に入館待ちの人が長蛇の列を作るという
なんとも大変なことになっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/2c90f59359aa4734729031002640013e.jpg)
そして駅前では、坊ちゃん列車がちょうど帰ってきたところで記念撮影の人がいました。
これだけ大勢の人がいると、一緒に観光気分になれたかというと
あまりにも回数多く着たので慣れてしまって、地元の人が観光客を見てる気分です。
実際には道後温泉というのは地元の人はあまり来ないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/79aaf592aa0bf4c532f4082dc8809bcc.jpg)
坊ちゃん列車もいいのですが、オレンジ色の昔からある電車、これもいいですよ。
観光の人があまりいない日にいつか温泉にいきましょう。
松山とはのんびりとかかわることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/616d329be65a5820dd190a741c815586.jpg)
整体院のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)