![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/672d8e4c548988aabda528f00f640788.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
松山観光港から6時5分のフェリーに乗りました。この時間帯も毎回同じです。
6時のスーパージェットはありますが、夜、整体の仕事が入った時に早いので乗ったことがあります。
朝の天気予報をテレビで見ているときに、日の入りの時間を見ているとちょうどフェリーが出た頃に
日が沈みそうなので期待していました。
寒い一日は遠くまでよく見えるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/dcd2e1cfc5ec3758ebc16d76ebad3bdd.jpg)
普段は、料理ばかり写真をとっているので、たまに風景を写すのはいいものです。
いい写真が取れるように構図を考えたりカメラの設定を変えてみたり工夫します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/e834e38b1575fe119c60ed923d2a993d.jpg)
夕日と海面のようすはわかりますね。少し肌寒い日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/a4365829b162c5736075b019c0223143.jpg)
フェリーが動き出しても外は強い風なので写真も客室からです。
高縄山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/f438d762afea059e3eb75873f2329dce.jpg)
一度だけ、外に出ました。北条の街に灯りが灯り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/09a11cdf2cdc1a9d30047f44fe710424.jpg)
こちらが蒲刈。よく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/51bd1c2f1f179f8c75828498601e1cc7.jpg)
そして呉港。ほっとします。自衛隊の船と造船所が忙しいときはけっこうな明るさがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/97412c9dbb89d9f4ea1d09b2fa311e49.jpg)
フェリーから見ると呉の町は都会にこれから到着という感じですよ。
到着してみると意外と夜が早いのですが、やはり呉がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/2c2eca3b28bcc9b9fac4c56dffde3327.jpg)
--------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101 TEL0823-73-6879
ホームページは、こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)