

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
同じお題でブログを書こう。
今回のお題は、幸せな一日のプッチママさんからのお題
親離れ子離れ。
呉市民広場の駐車場に止めて美術館へ行ってきました。
帰るときにグランドで小学生の子供とお父さんが野球をしていました。
なつかしい光景です。
僕も二人の息子には随分楽しませてもらいました。

子供がいるということで、親というものを体験できました。
兄弟ともに野球をやってくれたので関わる機会は多かったです。
それと、自営業というのもあって学校の行事などもよく参加できました。
一緒に過ごした時期は、ただ楽しかったという思い出です。
その後、距離があいていくとか特に感じることもありません。

次男も19歳。
僕が同じ頃、高校生、大学生の頃はいろんな記憶があるのですが、
その頃は何をしたというよりも、どのような感情であったのかという記憶が蘇ります。
これぐらいの年になるとひとりでいろいろと考えていたものです。
それを思うと、どちらの息子も親と距離を置きたいような素振りは見せないのですが、
こちらから、自分のことで楽しむようになり、ある程度距離を置くようにしました。
元気に走り、安心させておけば、息子は息子なりに若い時を悩み楽しんでいくことでしょう。

そんなことで、自分のことで楽しんでいると少しずつ、子供よりも
今度は自分の親と話す機会が増えてきました。
うちは、今時珍しく、三世代が住んでいます。
結局、子供との距離が変われば自分の親との距離が縮まるという感じです。
面白い関係ですね。
どこで暮らそうが、元気で楽しんでいればいいのです。


---------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101 TEL0823-73-6879
ホームページは、こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



