

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
先週、また行ってみたのです。うどんの天。
呉の細うどんは美味しいです。
それで、今なににはまっているかというとぶっかけ地獄です。
冷たい麺ですが、冷え冷えの麺というよりも常温です。
今週はとくに天気がずっと悪いようですが、気温は高く蒸し蒸しするらしいです。
店内にはいり、ぶっかけ地獄野菜、普通の麺と伝えておでんを取りに行きました。
早くしないと、注文から出てくるのがとても早いのです。
まよわず厚揚げ。
たまーに、夏が近いというのにおでんを食べたくなるのです。

これがぶっかけ地獄、トッピングが野菜。
前回は野菜なしだったのですが、今回は野菜を入れて、あっ、玉子を入れるのを忘れました。
味は、広島つけ麺のぶっかけ版と思えばまあ近いといえば近い。
近くないといえば近くない。
というのが、見かけよりも辛~いのががーんとくるのではなくて、
その後ろに控えているだしの甘さがうまくつつんでいるのです。
甘いだしの呉細うどん、きざみ揚げも甘味。これと辛いのが両方順番に
口の中で広がるのです。
順番で言うと、辛い・・おや、だしの甘味・・・やっぱり辛い
こんな感じ。

むすびもいつもと同じ、炊き込みです。
これは写真で見たとおり、色が薄いですよね。
醤油で煮込みましたよというよりも、これも控えめなだしの良さなのです。
炊き込み好きの人は一度食べてみるといいですね。ちょっと新しい味。

見た目すごいですよね。
それが、だしまで全部飲めるのです。

少しではなく全部。
広島は、つけ麺が最近ちょっと影が薄いような気がします。
汁なし坦々麺があちこちででてきていますからね。
そんななかで、このぶっかけ地獄。ご当地グルメになりそうな美味しさですよ。
暑い夏にはこれがいいです。

場所は こちら ↓
--------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101 TEL0823-73-6879
ホームページは、こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



