幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

携帯よりデジカメが大事 道後!

2013-06-06 18:34:23 | 四国


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


道後温泉駅に止めている坊っちゃん列車です。
こうして近くで何枚か写真を撮るのは数年ぶりです。最初に松山に行くようになった頃は、
珍しいものとしてよく映していました。松山のシンボル的な見方でした。



今回は、ただデジカメが趣味という感覚で、あれもこれも写してみようという好奇心です。

このとき、もし忘れ物をしているとしたら携帯電話よりもデジカメがないほうがつらいですね。
デジカメは外に出るときの必需品です。
どこかに何か残しておきたいものはないかと探しているのです。
これは特に観光地に限らず、近くでも同じです。



松山観光港です。
やはり、道後温泉駅からはリムジンバスが一番便利です。
途中、止まるのはわずかです。



海に出ると、6時40分ぐらいです。
まだ明るいです。
夏に近づいたこの季節の夕暮れのいつまでも明るさがあるのはいいものです。
空と海が色んな色に変わることと、変化して暗くなっていくと気が暗いイメージがないですね。



こうして撮った写真、時間がたって1年後などに見たりすると懐かしいものです。
1年が意外と長いというのがよくわかります。
そして、その時の映像はすぐによみがえるのです。
写真はおもしろいですね。





--------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、温泉につかって帰ろう

2013-06-06 00:40:55 | 四国


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


仕事を終えて、もう一度、道後に戻りました。温泉に入って帰ります。
どうごご自由にというお許しも出たことだし。
ここではいる風呂は、ほとんど椿の湯です。本館より安いし暑くなればクーラーもきいています。
風呂には時計もついているので、帰る時間から逆算してゆっくりつかりました。



温泉を出ると、商店街を歩きます。お土産を買うのです。
仕事で来たのですが、今はもう観光客気分です。
みかんの形をしたまんじゅうがありましたよ。
愛媛県ってやたらみかんみかんと騒いでいるような気がします。
街中では作ってないのでみかん畑もあまり縁がないでしょうがね。
僕は広島の島嶼部なのでみかんに囲まれたところにいます。



↓ このカフェもいつかは入ろうと思いながらまだ一回も入ったことはないです。



だいたいおみやげパターンは決まりですが、全体には、松山のものというよりも
四国というテーマのお土産だったり、となりの今治のものだったりで
お土産全体は増えています。うどんや今治のものは美味しいですね。
じゃこ天も宇和島のものでしょうね。



さて、商店街をぬけて道後温泉駅まで出ると、なんといい感じの夕暮れになってきましたよ。
まだ少し日は高いのですが、坊ちゃん列車を撮ると、いい感じに日が当たります。



坊ちゃん列車を写すのも久しぶりですねぇ。
あっ、考えてみると坊ちゃん列車は見かけただけでまだ乗っていません。
これも一度は乗らないとね。中は板張りで昔風の作りらしいです。



そして、時計台。まだ灯がともるほど暗くもないのですが、いい感じの赤い色です。



場所を変えて何枚か撮ります。これまではいつきてもちょうど時間になって
からくり時計は動いていることが多かったです。
今回はそれはありません。
あと少しで7時ですが、その前にバスが出てしまいます。



いい雰囲気ですね。
そうだ、ここでひとつ思いつきます。出発まであと10分。もう一度商店街に戻りました。



↓ この右手の店。ここにいったのです。



なんと、国分太一がここに来たんですね。ほかにも友近、ローラなど芸能人が来ている店です。
国分太一は5月2日? この日は僕も松山に泊まりましたよ。



めずらしいのでこれを買いに来ました。みかんおにぎりです。
これがね、想像つきますか?ポンジュースで炊いたごはんのむすびです。
それが、ほどよく酸味がきいています。シンプルなおむすびであれば
酸味が勝ちすぎて飽きてしまいそうですが、肉にこだわりがあるのです。
伊予牛か鶏かどちらか好きな方を選びます。
この肉の旨味が酸味を抑えてくれるのです。



なかなかやりますね。
ほんとにみかん好きだね、愛媛県人。
次は何をつくるのでしょうか。



--------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする