

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
松山観光港。帰りの港です。
呉、広島方面は6時にスーパージェットがでて、6時5分にフェリーが出ます。
毎回、フェリーで帰ります。
その前に売店でおみやげを買って帰ります。
お気に入りの今治焼き鳥チップスを買う予定が、今回も売り切れです。3回のうち1回あるぐらいよく売れています。
ということで、今回は、香川のうどんにしました。
船の
待合所では、相撲をみているようです。

フェリーの乗るときに、目の前の風景。雨上がりということで遠くまでよく見えます。
普通に蒲刈がよく見えています。
蒲刈側から今日は松山観光港が見えると思ったことはありません。目印になるものがなく、
ごご島の山の形でたぶんあのあたりと思うだけです。

波もさほど高くなく、先にスーパージェットがでていきました。
呉から松山に行くときの写真も先日掲載したのですが、春が近づいてくるからか、ちょっと写真を撮る気が起こってきています。
もともとは、風景写真とグルメ写真と両方がでているのが多かったのですが、最近は、グルメばかりでした。
冬だからですね。
それが、ちょっとそろそろとってみようという気になってきたのが新しい芽を見かけることが出てきたからです。
あと、それが明るいと写したものの出来上がりが、冬よりもいいような気がします。

リコー DIGITAL Ⅳ は単焦点のカメラなのですが、望遠のないのもまたいいものです。
見えるままをそのまま残します。

船の上、外は寒いかというと風がさほど冷たくないというか、これぐらいのすっ気した感じは
暖房のよくきいていたところから出ると気持ちよさがあります。

そしてこちらが、買ったおみやげです。
今治の焼き鳥のたれ。 鉄板鍋のたれです。
汁のあるラーメン、鍋がよく似合う冬から、鉄板の季節になってきました。

-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



