goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

食べる食べる 松山!

2014-12-13 23:47:08 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


えー、本日は、広島の忘年会に行ってきました。
なんと、ここでも引き寄せの法則がきいたわけですが、これはまた次の機会に。


そして、松山記事の続きです。
飲み会のあと、二次会はというと飲むところではなくケーキとコーヒーです。
女子会なのでそうなのでしょう。
僕が一人だけ男性ですが、いつも食べているものをいうと、どちらかというと女性向きの選び方をしている(ほんとうか)
ということにしましょう。



そこで、飲み会も行くのですが、甘いものも好きなのです。
しゃきっとどちらかにはっきりしたもの、激辛もいいし甘いケーキもよしです。



そして、思ったより寒くなかったのと、雨には困らないと決めていたので、予想通り傘をさすほどでもなく、
松山城に上るロープウエイ街を歩いて帰りました。



翌あさ~~!

5時20分に目覚ましをかけたのですが、一度止めて自然に起きたのが6時半でした。
やはりけっこう飲んだのかもしれませんね。
さあ、温泉温泉。
これが楽しみなのですよ。

そして風呂が終わったら出かける準備をしておいて食事に行きます。



こちらもバイキングなのですが、いちおう、いちおうですが、健康的に食べすぎずにを基本にしています。
豆腐、味噌汁、サラダ、あと佃煮と梅干、健康的なイメージのものはいただきます。



しっかり朝食をいただきました。
食べるとやはり体は熱くなるのですかね。寒くないというか暖房の部屋だと暑かったです。



昼~、はいつもの松山コミュニティセンターでいただきます。
もう半年ぐらい毎回じゃこ天うどんを食べていましたが、前日の昼がうどんということもあって
今年最後は、お気に入りだった石焼きナポリタンです。
アツアツを混ぜるとジュジューっと石釜で玉子が固まっていきます。

タバスコをいっぱいいれるとまたおいしいナポリタンです。



そして、夜は食べずに帰るかなと思っていたのですが、帰ってからの仕事もあって、
軽く行きましょうと、唐揚げをひとつ。そして夕方割引になった寿司をひとつ。

やはり、舟乗ると食べたくなりますね。
食べるか寝るか、これが帰りの船です。




最近、寿司に縁があります。
しばらく寿司をたべていないよねと話したのがついこの前ですが、引き寄せています。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山の忘年会

2014-12-13 07:19:53 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


年に一度の飲み会です。
松山に月に一度、何をしにいっているか知らない人もいると思いますが、ある縁で松山から出張生体の依頼が来たのが
もうかれこれ8年ほど前になるんでしょうか。
その後、点々と整体をして歩いたのですが、習いたいという人がでてきて、その人たちの指導に行っています。



全員参加とはいきませんでしたが7名での飲み会は、会話もよく出来て楽しいひと時でした。
行った先は、「炉」という店です。

パッチワークの山本先生の紹介でここにしてみました。
2時間のオーダーバイキング飲み放題、これで4000円いらなかったというお得な忘年会です。

誰もが注文するであろうという刺身盛り合わせとから揚げ、えび天はすぐに乾杯できるように出してくれます。



甘酢あんかけの唐揚げも大きなえび天もおいしいです。
ビールがすすむ。
魚系の人もいますし、肉系の人もいます。肉は牛ロースステーキと豚ロースステーキがあります。
こうしてブログに写真を並べたあと気づいたのですが、撮り忘れがあります。

さざえの壺焼。たしかさざえの刺身もあったと思います。



飲み放題というのは、ほどほどによく飲んだほうです。
量からすれば、あれだけのビールを飲んでしまいましたが、それよりもしっかり食べている感じでした。



食べるかしゃべるかのメンバーは、それはそれは、次何しますか、とどれも味わおうとするのでした。

↓ これは、山芋です。山芋春巻きとかどんな名前か知りませんが、誰かが注文してどうぞとくれたものです。



かなり食べてしまいましたが、野菜てんぷらの盛り合わせです。
てんぷらは野菜がいいというか、おいしい野菜は揚げるとさらにおいしいです。

あっ、野菜サラダも二種類ぐらいあったのですが撮っていませんね。
野菜もいっぱい食べたのですよ。健康を目指す会ですから、そのあたりはバランスよくです。



焼き魚と煮魚がメニューにあったのですが、今思えば、両方食べておけばよかったですね。
たぶん腹いっぱいになってきたんでしょう。みんなが選んだのが焼き魚でした。



ほかにはもうみんないいかなぁとみんなが言いだした頃、いやいや、これをもうひとつと注文したのが、
豚ロースシテーキでした。
牛と豚、値段は牛がちょっと上ですが、味は、僕の中では互角なのです。
どちらもおいしいですね。

こんなメニューですからね、この飲み会、とてもとても満足な内容でしたよ。
しめは雑炊です。
ほかの人はおむすびだったのかお茶漬けだったのか、人が食べているものは気にならなくなるのが後半です。

あっ、このあと抹茶アイスも食べたのですが、それも撮り忘れていますね。
こういうときの撮り忘れは、流したものではなく、実は、これよこれ、というものだったりするのです。



どう?食べ過ぎ?

今夜もうひとつ広島で忘年会、偽レブの会です。僕の忘年会はこの二つだけです。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする