![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/c936ef2c0cd208126b358057b2a15836.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
松山に行った日のランチに久しぶりに太養軒に行きました。何年ぶりでしょうか。5年ぐらいはたっているんですかね。
その間に、一度店は閉店しましたが、お客さんの要望も多く、あとを引き継ぐ人が前と同じメニューで再開しています。
松山で学生時代を過ごしていれば、ここの名前はだいたいわかるようです。
値段が安くてボリュームがあります。
僕の中には、ここではジャンボカツカレーとガッツ定食というイメージなので、他のものと感がてみるでもなく、
店に入る前からジャンボカツカレーと決めていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/6ef91c36d1ab69fa857884ceaf98d2e8.jpg)
他の人が注文した焼きそば単品。
これもボリュームがあります。皿ごと大きく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/49b8fd3999bc5e4ed35d71b9061cb325.jpg)
そして、僕が選んだジャンボカツカレー。
最初にこの店を見つけた時の情報では、カツがジャンボではないのです、カツカレーがそのままジャンボなのですという情報でした。
確かにその通り、そしてカレーは、ちょっと酸味があるような食べやすいカレーです。
スプーンはミニではありません。普通のサイズです。
これで想像してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/8c13bd748ce2f43c0eff11936d83f1bb.jpg)
食べていてこれは良くできていると思ったのは、ごはんとカレーの量です。
バランスがとてもいいです。多めのカレーだとどちらかが先に足りなくなってとなりそうですが、
最初から最後まで、ちょうど良かったです。玉子がのっているようにカレーは甘いのではなく、程よく辛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/ae121b9fcad5e9ad766f13adf7485a77.jpg)
そして、もう一品、他の人が注文したオムライス。
これも500円という値段なのに大きいです。それに玉子の厚みがありました。
出てきたら先に、味見程度を分けてくれました。なかなかおいしいオムライスです。
駐車場もあるし、気軽に外食にはいいかもしれません。
呉からはいけませんけどね。
ここは、前に僕が整体をして各家庭を回っていたころ、旅をしたくてついてきていた中学生だった二男と
よく来ていた店なのです。
懐かしいですね。その時の焼き飯の味が今も印象に残っています。
又そのうち、今度は夜にでも行ってみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/20ea1e0267511cd3e634bac713b2323f.jpg)
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)