

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
下蒲刈町に丸本家住宅というのがあります。
昔、藩の接待所だったようです。
今は解放されていて、和風建築の畳の部屋の落ち着きと、木造建築なので、今の季節でも
どことなく涼しい感じが漂っています。
実際に、子供のころには多かったこんな家、気温も今とは違うのでしょうが涼しかったです。

燃えやすいとかいろんな理由で建築物も違ったものになりましたが、木の家というのはいいものです。
畳とふすまのある家。
こういう場所でのんびりとお茶でもん音で、集まった人が談話してという時間の過ごし方が戻ってきてほしいですね。
今はみんな忙しすぎです。

間に合うということをもっとん楽しんだら、
体にも心にもゆとりができるんですがね、今日は玉ねぎの天ぷらをいただきました。
畑で採れたものはとにかくおいしいです。

あるもので過ごす時に、我慢ではなく、これで足りていたんだというぐらいに田舎の木造の家で過ごした頃を
思い出します。
まあ、思い出せば豊かな恵みでしたね。

-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



