幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

「久恵風穴の里ごもくめし」へ行ってきました。(世羅町)

2018-09-18 01:03:12 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 10月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、10月10日(水)午後からと10月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------

日曜日に世羅町に向かったのは、古民家で和食を食べるというのが目的でした。
和食といえるし、ほとんどが野菜ということで健康的な食事を求めて店を探しました。

そして見つかったのが、「久恵風穴の里ごもくめし」です。早速、前日に電話で予約して向かいました。



場所は、尾道・松江道路の世羅インターのすぐ近くに道の駅があります。そこから南に走ると湖があります。
そのあたりですが、ぽつりと一軒家の古民家がありました。

大妻女子大学の創始者、大妻コタカさんの生家です。



縁側を広く開けていて、畳の部屋で食事をいただきます。どうぞと通していただいて、最初は縁側の花の説明を受けました。
こちらの店は、昼食をしてすぐに帰るというよりも、ゆっくりくつろいでいってくださいという店です。
そのために昼だけの営業で4時まであいています。

お茶をいただいて料理が出てくるのをのんびりと待ちます。庭を眺めて和風建築の落ち着きを感じていられます。



最初に出てきたのは切り干し大根の煮物でした。



それからすぐに料理が運ばれてきますが20品目ほど品数が多く、旬の野菜が食べられます。
これで食後にコーヒーとデザートがついて2000円と消費税です。とても安く感じました。



場所がまたいいです。縁側を広く開けているので個室で食べるのとは違って、外で食べているぐらいの開放感がありました。
田舎の家に帰ったかのような雰囲気でもあり、庭を眺めてみると高級料亭の雰囲気があったり
のんびりとした休日でした。ほかにお客さんは二組ありました。



日によっては予約でいっぱいでお断りすることも多いようです。お早めに予約しておくのがいいです。
良い材料を確保するのも大変なのでしょうね。
品数が多いのでどこから手をつけようかというところですが、熱いうちにと茶わん蒸しから食べました。
いい出汁がでているのと玉子がとてもまろやかな味に感じました。とてもおいしいです。



天ぷらも懐かしい紫蘇の実です。となりはとうもろこしの天ぷらと鱧の天ぷらです。
奥は、豆腐です。すこし中華風の味つけです。少しずつおいしいものをという意味で豆腐といえば大きくではなく、本の一口ぐらい
というのもいいものです。



右の奥には、そうめんうりの酢の物とかぼちゃを生の酢の物にしたものですが、どちらも酸っぱいのですが、
とてもあっさりしていて食べやすく、いつもとは違う食べ方がとても新鮮です。
それに、どのおかずを食べてもごはんとよくあうし、米どころなのでご飯がとてもおいしいのです。
この日はむかごごはんでした。



彩もいいですね。
鱧の天ぷらはあるものの、野菜ばかりで腹いっぱいになります。
おかわりをどうぞとすすめられていたご飯ですが、とてもおいしいので少しではなく最初と同じだけいただきました。
お代わりの時でもまだまだおかずはいっぱいありました。



味噌汁は大根がいっぱいはいっていて、その大根がとてもおいしいです。
野菜の味噌汁とはこういうのをいうのですね。



料理と庭です。
扇風機の風を感じながらゆっくり野菜を味わう食事。とにかくのんびりしていってください。
この場所の空気をしっかり味わってもらおうという料理で急がない時間をかけた食事はとてもいいものですね。



これだけでも十分でしたが、ここでもう一品出てきたのです。
とてもおいしい料理でしたよ。冬瓜にかかっているようなあんかけです。
熱いうちにどうぞと出していただいたので、器をもって熱々をいただきました。



こんなにいっぱい出てきて、腹いっぱいになって、観るだけでも楽しめる料理は旬の野菜で。
もういうことなしですね。
自分でもよく見つけたものだと感心しています。それも前日の昼過ぎにふと思いついてのことにしてはよくできています。



食後にコーヒーをいただきました。
デザートは地元の梨と葡萄と、あけびです。あけびは子供の頃によく取りに行ったものです。懐かしい味です。



この後店の人とゆっくり話していたら、コーヒーのお代わりをどうぞとまた入れてくれました。
結局、12時について3時頃までのんびりしてきました。
贅沢な一日です。また行きたいと思います。

ここで、ひとつ知っておいてほしいことがあります。今年の営業は11月待つまででいったん営業は終わって次は春からです。
是非今年のうちに行ってみてください。11月だと少し寒いそうですが紅葉を見れるという良さはあります。




久恵風穴の里 ごもくめし

広島県世羅郡世羅町川尻914-1   TEL 0847-24-0033

営業時間   11:00~16:00   電話予約をした方がいいです。

営業の日 金、土、日、



--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする