![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/db21ce2729846f6b56921e0015f309a1.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
----------------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 12月13日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
次回の松山出張は、12月12日(水)午後からと12月13日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------
外食でたまに高い日も続いたら弁当にします。
それと、整体の予約状況が午前の終わりと昼の始まりが少なめの時が弁当です。
予約というのは、こちらが定時で12時終了、午後は1時半からとか決まっていません。
たまに昼の予定の時間にそのまま入れることもあります。あくまで相手の希望優先なので昼も1時にはじまったり
1時半に始まったりです。
さて、広交差点に向かってバイクを走らせ「うえだ商店」へ。完売のことが何度かあったのですがどうでしょう?
ありました! まだ340円の弁当と550円、580円とあります。
控えめと思っていたのですが、せっかくの凝っていたので580円のステーキ弁当にしました。
まあ、他の外食よりは少しは安いということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/421576a3e32365ff68bbc27d9d692a55.jpg)
他にあるのは塩サバの弁当やハンバーグ、から揚げなどです。どれも控えめな感じでお値段やすくということ路がいいです。
ここの得意にしているもののひとつに玉子焼きがあります。
巻き寿司と一緒にいつも並んでいます。確かにおいしいです。ほかのおかずをどれを選んだにしても玉子焼きがあるだけで
結構な満足を得られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/9b9bd4060bcd8798bff9cfb7f3084ec7.jpg)
ステーキはこんな感じですが、なかなかいけます。それに肉の下のスパゲティが結構な量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/e0fa29bafaaf502d4272948cec1593e6.jpg)
最近はなぜか肉が多いです。どうしたんでしょうね。それもいつも自分の希望を体に聞いて選びます。
値段とか店の売りとかではなく、自分が欲しいのが何か、それで店を選ぶ感じです。
食べたいものを食べておけば体が欲する栄養がはいるというもの。と思っています。
ただし、いつもしっかり体観察をしていると「今」の希望がわかりやすいです。
頭に聞くのではなく、体にです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/cab46f57347b389aaf51a4765fe21652.jpg)
実は小さな冷ややっこをつけました。冷蔵庫に置いてあったものですが、これが冷たくてステーキ弁当によく合いました。
弁当!
この響きもいいです。
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)