![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/ef3cc914f5d311635d14c0e7053b8b51.jpg)
----------------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 11月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
次回の松山出張は、11月7日(水)午後からと11月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------
昨日は、白竜湖マラソンに参加してきました。毎年恒例で何年も行っています。
ただ、今回はマラソン20キロとか10キロではなく、ウォーキングの部に参加してきました。
夫婦で参加する?と聞いてみると走るのはだめかもというので、とりあえず今年は歩いてみることにしました。4キロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/05033b52098a5e875349de179cb9dcb3.jpg)
まずは会場で、地域の人がやっている店の見学です。
今回、買ったのはレンコンと漬物を二種類。漬物は試食があったので食べてみると、どれもとてもおいしいのです。
新鮮野菜を地元でつけたものです。米もおいしいところなので漬物と米があれば十分と言えるような味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/e2719670af118fde262001752f63432b.jpg)
10時ぐらいから距離ごとにスタートです。20キロから始まって、10キロ、5キロと続きます。
ウォーキングは、 一かたまりにならないように工夫されていました。
数人ずつ5分おきのスタートと、回るコースも右コースト左コースで同じコースを逆回りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/21cbe22eeb05838875aa94bfbaa6b4f7.jpg)
走る方に出ていたものが、それより短い距離を歩いてもねぇと思っていたのですが、それが、とても気持ちいいのです。
まず、自然がいっぱいで空気がとても綺麗です。呼吸が気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/6594e63293702a5ecf347ee3cf91cdc9.jpg)
歩くことを頑張るのではなく、歩く瞑想のようにゆっくりゆっくり一歩一歩フォーム確認しながら歩いてみました。
そうすると、普通はみんな前に進もうと頑張りすぎです。
これが歩いている人が痛めてしまうのはこういうことかとわかりました。それと、歩くことのチェックで走ることにつながりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/d32e9355dcc6a776ced59fbe205f4122.jpg)
歩く人は、お年寄りの人だけではなく、どちらかというと小さな子供を連れた若い人たちが多かったです。
若者だけのチームもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/d9596e362c648a60394724b78c8282c1.jpg)
天気がとてもよかったのもありますが、この楽しさは参加しないとわからないでしょう。
一生懸命歩くのではなく、この一歩は生涯でひとつだけの一歩として歩きます。
頑張らないで今の状態を感じているのはとても気持ちのいいものです。
この先に、芋堀の場所があって、その先に餅つきの場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/1e6ef664c35cfb59a5b7f79596bc8989.jpg)
先に、餅つきの所まで行って、そこが折り返しです。
ここで餅つきをしていました。小さな子供は体験もしていました。
どうぞ奥のテーブル席へと案内されて餅をくれます。醤油ときなこ好きな方を選んでいただきますが、
つきたての餅というのと、米どころのもち米でとてもおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/dc8b0afa3812c934eae41a0387dd60c1.jpg)
目の前に座っている子供たちは、とてもおいしそうに食べます。親が持っているものも食べたがるほどおいしかったようです。
帰りに芋ほりですが、受付で案内されていました。芋がまだできていないということで、宝探しになりました。
土の中からカプセルをみつけて景品があたります。
カープの帽子のキーホルダーを見つけましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/001ed8d285b9e774159e27434c7efe1c.jpg)
自然はいいですね。一人で歩いたら、ちょっと寂しいというか退屈でしょうが、他の人がいっぱい楽しそうに歩いていたので
とてもいい日になりました。
頑張って走っている姿も良かったのですが、家族が近くで休日を楽しんでいるのが良かったです。
子供はかわいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/91e481c1dc500969b14a8ad45c88f215.jpg)
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ<br>
<br>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)