幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松山出張二日目は彦一のランチ

2020-03-13 22:09:31 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

---------------------------------------------------

次回の松山出張は、4月8日(水)午後からと4月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------------

松山出張はホテル泰平別館に泊まります。平和通りという通りにあって、愛媛大学と松山大学の近くです。
早起きをして、まずは温泉に行きます。
そして朝食。控えめに品数だけ多めに取りました。朝の味噌汁はいいですね。



今回は、電車に乗って生活文化センターに向かいました。時間にして5分ですが、
細い路地を通っている電車が、街中の道路に入っていきます。
途中のカーブなど面白いです。



整体教室は、脱力の方法についてしっかりやりました。
整体をする側がしっかり脱力できていれば、触れることで受ける人が脱力できます。
緊張が解けることから姿勢づくりに入ります。



ランチは、久しぶりに近くの寿司店の彦一に行きました。
ここはお寿司屋さんですが、昼は寿司ではなく、定食だけやっています。



これがボリューム満点で800円と安いのですが、一品ずつがとてもおいしいのです。
塩サバと肉じゃががメインです。そして、写真に隠れているのが出汁巻玉子です。



どれを食べてもおいしいです。
ぼそっとしゃべる大将もいろいろと気を使ってくれて、御飯の量など聞いてくれます。
ボリュームがあって、とても満足できるランチです。これだけ大きい塩サバはないでしょうね。
野菜もいっぱいあってよかったです。



店をでて、コンビニ珈琲を買って帰るときに坊ちゃん列車が通りました。
乗っている人がいます。観光の人でしょうか。普通の路面電車より少し高いのだと思いますが、
まだ乗ったことないです。乗ってみると木でできている内装はいいでしょう。



今回もめいっぱいいろんなことを体験して、実験して、またまた誰かにする
次の整体が楽しみになります。整体を習っていると、立つこと歩くことが上達します。
これならどこまでも歩けそうというのが、朝に受けた人の感想でした。



僕のマラソンも、普通にマラソンを何時間で走るとかでなかく、昔の人が長い距離を早い時間で移動したのは
どんな走り方をしたのだろうかと思いながら、疲れない走り方の研究です。



帰りの松山観光港。日が長くなりました。春ですね。明るくていいです。



また、毎月夕方の海が楽しめます。



今回、用意した晩御飯は、マックに寄ってもらいました。
愛媛マラソンの時にもらったハンバーグ無料の券があったのでそれを使いました。
めったに行かないマックですが、チキンナゲットと一緒に食べると一応晩御飯ぐらいの量になりました。
ビールは帰ってからです。港に到着したら次の仕事にいってそれから自宅に帰ります。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の松山、道後温泉

2020-03-13 07:17:15 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

---------------------------------------------------

次回の松山出張は、3月11日(水)午後からと3月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------------

11日水曜日の午後から、月に一度の松山出張に行ってきました。午後の仕事を終えて、13時10分のフェリーです。
ちょうど1時頃に出発する呉湾クルーズですが、この日も乗船するお客さんは大勢いました。
ただ、いつもより若い人がおおかったというか20代の若い人ばかりという感じでした。



フェリーが動き出すと、いつも昼食に買っている広のスマークの弁当をいただきます。
540円で唐揚げに白身魚、ポテトサラダです。
今の時期の行動を控えて自宅にいる人にはとてもいいと思います。



音戸大橋を通り過ぎると、その先に呉が見えます。今は工場から煙があがっていますが、
いずれこの風景も変わっていきます。



松山に近づくと、島がいくつか見えてきます。この辺りもいつものことですが、
春の海になってきました。風は強いですが、外で見る海が綺麗です。



松山の平和通りの銀杏の木の下にも黄色い花がいっぱい咲いていました。春ですね。



整体の仕事を終えた後の夜は、道後温泉に向かいます。
飛鳥の湯。道後温泉は外国人の観光客を見かけなくなりましたが、意外と人が多かったです。



ここでも、若い人ばかり目立ちました。
人がいない瞬間に写真を撮ったりしましたが、まだ商店があいていることもあって、
皆さんそちらに入っている人が多かったので道後温泉本館の前は一時的に人がいないときがありました。



本の一瞬です。
次から次へ記念撮影する人が前で写真を撮っていきます。



正面に人が少なかった理由は、ある時間に道後温泉の障子に映画が流れるのです。



時間にして3分ぐらいなのか、長く見ても5分ぐらいの足湯のところのからくり時計の時間と同じぐらいです。



映像は火の鳥のようですが、道後温泉そのものがカラフルな色で見られるというので
ここに人がいっぱい集まって、写真や動画を撮っています。



夜のラーメンは、いつも骨々亭にいっていたのですが、今回は、来来亭にいってみました。
来来亭は、松山以外でも行ったことがありません。初めてです。
醤油とんこつですが、広島の醤油とんこつラーメンとは違っています。
麺は細いです。背脂がういているわりにはあっさりしていました。
昼と夜の寒暖差が大きいですが、春になったのを感じられた日です。
あとは、みんなが外で自然を楽しめる日が早く来ますように。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 3月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする