

--------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月11日(水)午後からと11月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------
福富町のカントリーグレインにランチに行って来ました。
カントリーグレインはパン屋さんで、同じところにあるランチの店はCAFE SPORTSというのが正式だと思います。
のどかな田園風景を走って、山の方に入っていくとその店があります。

駐車場の入り具合は、ちょうどいい感じでした。ほぼ満席に近いけどまだ空きがある感じです。
周辺の風景が、「秋」です。いいですね。

店内に入って、先にパンを買いました。
ランチの間にも品切れになることがあるので、先にお気に入りのパンを買うといいです。
今回もクルミといちぢくがはいった全粒粉のパンを買いました。

いろいろパン屋さんができていますが、うちではここのパンが一番食べやすくて食感も好みです。
少し硬いけど、それほどでもないという固さです。

ランチですが、1500円ぐらいのランチが二種類です。
ひとつは、旬の地元野菜にこだわったようなランチと、もうひとつは、野菜も多いのですが、カレーもついているランチです。

野菜の量が微妙に違うのですが、同じもののいっぱいあります。
これとこれがなくなって、そこにカレーがついているというのがじっくり見るとわかります。

こういう時は、決まって二種類選んでどちらも楽しみます。
野菜のランチの方には、人参のジュースもついていました。
パンは、前はトングで好みのものを皿に取ってくるシステムでしたが、今は皿に乗っているものを
そのまま取ってくる方法に変わっています。このパンはおいしいです。

久しぶりに行ったのですが、途中で、これは量が多いねと二人とも思ってしまいました。
パンを取りすぎたわけでもなく、3切れですが、野菜を食べているだけでけっこう満腹になります。

豆腐かおからのハンバーグの上には、塩のきいたわかめがのっていて、それがとてもおいしい味付けでした。

肉は全く使っていません。カレーは、香辛料がいっぱい入ったカレーですが、他の野菜の料理と相性がいいです。

体に良いものを取りましょうというのがこちらの店のコンセプトですが、
それを求めて、野菜とパンと、そして見える風景ものどかで癒される場所で
ゆっくり味わうことができました。

席を選んだら、お茶と水をセルフでとってきます。
料理は運んでもらえますが、パンは時分で撮りに行きます。そのあとは店員さんは近くにはいません。
お客さんばかりで埋まっている席も落ち着きますね。

みんなが同じように外の風景と、おいしい野菜を味わっていて、目的が同じというだけで、
その場の雰囲気も静かでありながらほんわかとした空気に包まれています。

食事のあと、店をでて近くの風景を眺めてきました。
古民家を近くで見ながら、青空とススキと。

食べ方と時間の過ごし方で体の緊張はぬけてくつろいだからだができあがります。
自然はいいです。野菜をいっぱい楽しみましょう。

カントリーグレイン。ここも是非いろんな人に行ってほしい店です。
パンを買う目的だと電話で取り置きもしてくれます。

撮影機材 RX100M6
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 11月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


