

--------------------------------------------------
次回の松山出張は、12月9日(水)午後からと12月10日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-------------------------------------------------
昨日の休日は、下蒲刈の蘭島閣美術館に「はしもとみお彫刻展」に行って来ました。
海もきらきら輝く暖かい日でした。たくさんの人が訪れていました。

普段通勤で通る道にたくさんの人が歩いています。団体さんかなと思いましたが、違うようです。
それぐらい今回の彫刻展は人気なんですね。

海から始まる生き物たちというテーマですが、たくさんの動物の彫刻が並んでいます。
180数点の展示で1階も2階もすべてはしもとみおさんの作品です。

受付で入場料500円を払うと、はしもとみおさんの作品は写真OKですからねと皆さんに伝えています。
はしもとさんは、たくさんの人に動物の生きている美しさ、それを彫刻で残すことでいつでもあえる
美しいものは、身近にあってもみつけないといけない、そんなテーマを伝えたいのだと思います。

作品をみると、たしかに彫刻が上手という表現よりも「生き物」として伝わってきます。
それが、石膏などでつくったものではなく木を彫っているからぬくもりが感じられるのだと思います。

彫刻と絵があります。海の生き物の絵の間には、小さな彫刻の魚が並んでいて、
水族館を見て歩くときと似たような動いているものを見ているようです。
作品の一部が紹介されていることで、もう行かなくていいねではなく、これは是非行ってみたい、
と思えるのではないでしょうか。実物は違います。写真では表現できません。彫刻の立体感はいいです。

こちらがポスターにもなっている作品でしょうか、人と比べても大きいです。

アフリカあたりにいてみることのない動物もいれば、猫や犬もいて、犬は地方にだけいる犬がいたり
たくさんの作品で全部みるにはかなり時間がかかります。

この作品展にいくと、みなさん優しい気持ちになれると思いました。

美術館は、作品の方をみてあるいて話もしないのでいいです。

美術館から出ると、また次から次へこちらに向かって人が歩いてきます。
見学時間は、1時間ぐらいでしょうか。
作品で作ったキーホルダーや本が売っていたので、本を一冊買いました。

11月23日までの「はしもとみお彫刻展」まだいける機会がいっぱいあります。
僕も、もう一度行ってもいいなぁと思います。

美術館のあとは、東広島に向かいました。ネットで見つけた店 エヌ カフェに行くと
満席で1時間はかかることのことで、今回はあきらめました。
予約したほうがよさそうです。それも前日までに。

撮影機材 SONY RX100M6
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 11月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


