![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/2da97b87d63cb989b838472d877cb58e.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年12月4日(水)5日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------
昨日は、豊栄のシャシャガーデンに行ってきました。今週の土曜日で閉店になるというのを聞いて、
これまでの思い出の場所でもあるので行ってみたかったのです。
前は、サンサーラという店で女性がやっていました。そのあとにシャシャガーデンができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/efadc3fdd0af5bda569b62da11629abb.jpg)
庭が素敵な店で落ち着いた場所です。店内からも外の庭が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/5677242b32f7a19f5d185a32e4094e10.jpg)
店の入り口には、閉店のご挨拶が入口のドアにありました。
金曜日が定休日なので、今日、明日と土曜日で終わりになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/eb3f62462993a297d4c459a1c554ef1a.jpg)
懐かしい中庭が見える風景。天気が良い日がいいのでしょうが、雨でも小さなライトがついていて
いい雰囲気ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/79a910f72d4662478b872f1572374f6a.jpg)
ひとりですということで、奥の二人が座る席に案内されました。
水のボトルとメニューは運ばれてきました。さて、何にしましょうかね。
一番高いのはビーフシチューのコースですね。
なぜ、来たかというと先週の金曜日が定休日だったのですが、もしかして空いていないよねと思って
電話するとやはりつながりませんでした。数時間後に着信履歴で折り返しの電話がかかってきたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/c1d48ff2770c015a9e01ffe24ca73251.jpg)
そんなちょっとしたことなのですが、これがあるのとないのでは来る来ないに影響あったような気がします。
人の縁とはこうしたものかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/5e7a695348ec0b01e8a6d5def7b65d4f.jpg)
そういうことが、今はこういう風になっているんだととらえて、そちらに動く。
時間もそのように取れたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/f4bd4b30559595ae8908566377e9637c.jpg)
セットにしたので最初にサラダがついて、食後にドリンクが付きます。
サラダといっても凝ったものが出てきて、右から順の説明してくれましたが、覚えるのがにがてです。
左から二番目がクスクスのサラダと言っていました。
季節の野菜のボロネーゼにしました。しばらくスパゲティは食べていません。
ここに向かう時から選ぶならこんな料理かなと思っていました。イメージ通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/12dba7a350290f1e42c545d03dcf3423.jpg)
季節の野菜と100%国産牛というのに惹かれました。トマト味を選ぶことが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/bf293df420208b186db202716dfeb3d5.jpg)
落ち着いた店内。雨も似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/45482c02bd7e6c5e9aa7713f4aed73b1.jpg)
後ろの大きなテーブルのご家族が帰られたので、窓際まで行って中庭の写真を撮りました。
夫婦で来た場所。二つの店それぞれに思いだされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/10c344a6738b595a3b0443467f896d15.jpg)
最期についていたドリンクは前に来た時と同じホットコーヒーです。
来てよかったと思いました。時間とともに思い出の場所が減っていきますね。いい時代を楽しんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/9b91e6d42baa7b35f96d1cc0ccdd26f5.jpg)
雨が小降りになっていたので帰り道で脇道を通ってみました。小さな集落がありました。
風情がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/5292481b3e733deae7bf5485d04e6e2a.jpg)
自然に触れるというのは、そこに暮らしがある家がいくつかあるとまたいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/6c69cbb48876b33959f02783bdfd74d0.jpg)
高屋まで帰ると、電車の踏切の音が鳴っていました。息子かもしれません。
思ったとおり貨物列車が来ました。運転手は息子かどうかわかりませんが、そう思っておきましょう。
前に行ったときのサンサーラ 前に行ったときのシャシャガーデン
シャシャガーデン
所在地: 〒739-2303 広島県東広島市福富町久芳2498−5
電話番号: 082-435-3800 金曜日 定休日 土曜日で営業終了
水曜日、土曜日は11:00~19:00 木曜日は11:00~14:30
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和6年12月5日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)