幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

テクノプラザ

2006-05-16 06:51:58 | グルメ (食と健康)
14日の日曜日は中学校の日曜参観でした。

そのため、月曜日は振り替え休日です。

前から決めていたのですが、東広島にテクノプラザというところがあって、
そこにステーキハウスができています。
この店が平日しか営業していないので、学校が振替休日にならない限り
家族でいけないということで、計画していました。



西条農業高校のすぐ隣にあります。
何をする場所か良くわかりませんが公的な場所ではないかと思います。

注文したのが「ジャンボステーキランチ」
を三つと普通の「ステーキランチ」をひとつ。

働いているのも主婦のパートの方らしく、お昼のあわただしい感じもなくて
落ち着いています。
12時20分ぐらいがピークのようで席がいっぱいになるようです。
その前後がお勧めですね。




立って写したけどうまく収まりませんでした。



これ、かなりでかいのです。手前の一枚を写しています。
奥にかすかに見えるのがもう一枚。
そして、ステーキの下のキャベツ。これが意外とおいしいです。
シャキシャキ。焼きすぎず、お好み焼きのキャベツのようです。

わまりの常連の方はステーキ以外を食べていたので
他のものもおいしいと思います。

食後のコーヒーは無料セルフサービスでした。



周辺の緑もきれいに整備されて、くつろげるレストランでした。
実はこの店、kuma deysで紹介されていました。
サラリーマンの美味しいランチ情報があります。
こちらものぞいてみるとおもしろいです。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単ストレッチ | トップ | 瀬戸内マリンビュー »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一人分 (ちよこ)
2006-05-16 09:01:06
かなり多いですよね~

食べ盛りの男の子はぺろりと食べちゃうのでしょうね~



テクノプラザに中国電力の施設があった様な。。。

娘1が中国電力のジュニアサイエンスクラブに入っていた時に見学させてもらった場所だと思うんですが。



確か水素自動車?太陽光発電と何とか発電?そのようなお話を聞いた気がします。
返信する
美味しそうですね (simamama)
2006-05-16 10:42:17
こんにちは。

よく見かける建物です。

昔リハビリセンターに通っていた時に、よくとおりかかりました。

ステーキハウスもあったのですね!

凄いボリュームでおなかがいっぱいになれそうですね。

情報ありがとうございます。

一度足を運んでみたいなあと思います。
返信する
Unknown (金星)
2006-05-16 12:59:08
>ちよこさん

そうです。ここテクノプラザの隣にサイエンスパークがあり、中国電力、パナソニック、広島大学などの研究所があります。みんな残さず食べましたが、当分、腹が減ることはないです。



>simamamaさん

最初、サイエンスパークを目指したのでちょっと遠回りになりましたが、西条農業高校の入り口を越えたらすぐ建物に向かって国道から入れますね。

普通のステーキランチより、ジャンボの方が肉の味が良かったような気がします。家族だったら、別々の物で分け合っても食べられると思いますよ。フォーク、ナイフと箸もついていましたから。

返信する
Unknown (コイママ)
2006-05-16 21:45:38
たしかに食べ盛りの男の子にはたまりませんね!ボリューム満点でおいしそう!!実家への途中なのでいつか寄ってみたいです。

ところでそのランチおいくらくらいなのでしょう??

返信する
Unknown (Moonface)
2006-05-16 22:59:27
懐かしいですねー

前の仕事の時に

テクノプラザ内の研究室で仕事してました。



外からみたら綺麗ですけど

部屋によっては雨漏りで大変でした。
返信する
でかい! (simajin)
2006-05-17 06:14:18
でかいステーキですね。今はあまり食べられませんが、ボリュームのあるレストランって魅力ありますよね。値段が高いと意味ないですけど!ところで、そこはいくらだったのですか?
返信する
Unknown (金星)
2006-05-17 06:34:52
>コイママさん

>simajinさん



写真のジャンボステーキランチは1000円です。食後のコーヒーは無料です。

普通のステーキランチは800円

日替わりランチは700円でした。ボリュームからすると安く感じましたね



>Moon faceさん

こうやって紹介すると知っている人多いですね。意外でした。静かな場所なので仕事はしやすいでしょうね。
返信する
Unknown (placere)
2006-05-17 09:00:20
すご~い!

美味しそうなステーキですね♪

しかもお値段も良心的でいいですね~

行ってみます!

返信する
この道を車で走っていると (桃太郎)
2006-05-17 09:11:47
”テクノプラザ”気になっていました。

広い施設で何しているところなんだろうと



それにしても、すごいボリュームです。

見るだけでお腹いっぱいになりそうです。
返信する
Unknown (金星)
2006-05-17 15:58:38
細かく言うと、

>placereさん

>桃太郎さん

ステーキランチ ¥800 250g  オーストラリア 大麦牛

ジャンボステーキランチ ¥1000 350g  (日ハム 牧場育ち)

となっていて肉として味が良いのもジャンボの方だと思います。土日が開いていないというのがファミリーには難しいところです。

うちは、夏休みか運動会の後になりそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。