

身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年10月9日(水)10日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------
昨日は、ホワイトハウスがオープンするというので歩いて行ってきました。
職場から一番近い飲食店なので歩いていけます。
元オーナーが二年前に亡くなられて、お孫さんが18歳だというのにクラウドファンディングをたちあげて
再開になりました。

ここは懐かしい店で思い出のある人も多いと思います。操業が1978年というから僕が19歳の時からです。
それから何年も良く来ましたね。
昭和が戻ってくるぞと楽しみに行ってきたのです。昼より少し前に行ったのですが、満席でした。
それに、テレビの取材が来ていました。

お待ちくださいと入口あたりで待っていたのですが、店主が真ん中のお一人に声をかけて相席の了承をえて
そこに座ることになりました。
お一人の方の斜め前にその隣はご夫婦で、そのあとアメリカの青年とタイの青年がやってきて
みんなで会話をしました。どこから?とかよく来ていましたか?とか

カレーの店として長年やってきましたが、やはり個人店の味というのはいいですね。
しっかり煮込んだところにその味の深さが出ています。
カレーは、おじいちゃんのレシピをもとに試行錯誤ということなのですが、よくできています。

今はメニューは二種類です。オリジナルのカレーと三良坂のおいしいビーフがたっぷり入ったカレーです。
お値段は少し高めですが、食べてみると納得でした。

落ち着いた店内。サフランライスにたっぷりのカレーをかける。
ご飯は大中小から選べて値段は変わりません。大は300gですからCOCO壱番屋のサイズですね。
これにしました。ご飯だけ多くなってもと思ったのですが、カレーはたっぷりありました。

最初に少し甘さを感じます。玉ねぎがたくさん煮込まれているのです。
具の中には何も残っていないぐらい煮込んでいます。
ビーフが少しではなく、ステーキカレーを食べたかのようにしっかりした柔らかい肉でした。
肉としてとてもおいしいです。
カレーを味わいたいのですから、とっぷんぐがあれこれいっぱいよりもこのほうがカレーを食べにきたと
感じますね。

今は二種類のカレーですが、これから少しずつメニューを増やしていくそうです。
9月の営業は木、金、土です。

ここの近くにオープンの予定のカレー屋さんもあって近くにカレー屋さんが二軒できる。
それもどちらも歩いていける距離。
とてもいいです。

最近、チェーン店ばかり増えていて個人店が亡くなてちく印象があったのですが、新たにオープンというのは
とても明るいニュースでした。
それも昭和を感じられる前にやっていたものの再現なのでより楽しめます。
若い頃に行っていた人が楽しめる場所ができました。

---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年10月10日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
