←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和7年2月13日(水)14日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
------------------------------------------------------ー
松山のランチにサラサヴィレッジカフェに行きました。久しぶりです。
最初に行き始めたときよりお客さんが多くて、一人でやっているのでちょっと時間がかかりそう
ということでしばらく遠慮していたのでした。

今回は、何となく行けそうという気がしたので当日の電話確認で生けることになりました。
早くわかっていれば前日までに予約を入れたほうがよさそうです。
かわいい洋風の建物がぽつんと建っています。その奥は造園をしているのでいろんな木が
あります。そこの雰囲気と建物がよくあいます。

店内の一番奥の席に案内されました。
建物は世に二は並んでいなくて、隣は田んぼです。のどかな田舎の風景が見えます。

さて、いつものランチは、たっぷりの野菜サラダから始まります。
これを食べ終わってからメインの料理が運ばれてきます。
食べても食べても野菜。そんなランチでした。

サラダを食べ終わって次に出てきたセットがこれです。
見ているだけで冬の今の季節がわかりそうですよね。今の旬の野菜が並んでいます。
なるほど、ポトフ。前に同じような季節に来ているのを思い出しました。

具がたっぷりです。あっさりとした味つけで野菜の味そのものを味わえます。
前より野菜が多く感じたのは、食べる量が減ってきているんでしょうか。
そんな感じがするほど、どれを食べていってもあまり量が減りませんでした。

これが煮物、豆腐も大根もおいしいです。そうか肉はいらないんだ。
野菜ばかりで埋め尽くすと肉がなくてもというか、ない方がよりおいしく感じますね。

メインの煮物とポトフの先に添えの料理が並んでいます。
カラフルですね。きゅうりはあっさりとおいしいです。ちりめんもご飯いあいます。
久しぶりの野菜たっぷり料理。これほど集めている店はあまりないですね。
ひとつの料理に入っている野菜の種類が多いです。
健康になれそうな一日になりました。

珈琲の向こうに隠れているのはいちごです。まだとれたて、少し早めだそうです。
珈琲といちごという組み合わせもあまりないのでいいですね。
こんな建物の店が呉に変えるとあまりありません。普通科古民家風が多いです。
洋風のこんな建物も落ち着きますね。
編み物の教室みたいなものとか何かイベントをやってしているみたいですが、落ち着く場所です。
今回は、一緒に来た人たちとボイストレーニングについて話し合いました。
人間の体がやることですから整体的に見ても興味があります。
食事と会話、この時間も整体の時間みたいです。

これ、帰りの松山観光港です。大きな電気が後ろで明かりをともしている写真なのです。
ここもほのぼのとした写真を。
急がずにゆっくりゆっくり楽しんでいきたいものです。

少しずつですが日が長くなってきています。寒さもそれほど厳しいものでもなかったです。
また来月の教室も楽しみにまた一か月頑張ってきます。

呉港に到着。良い刺激になった松山整体教室。今年第一回目が終わってこの一年が楽しめそうです。
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年2月13日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年2月13日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。