goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

蒲刈 晴れた日の冬の海

2014-12-28 00:22:32 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


年末は、31日(水)まで営業です。年始は、1月4日(日)から営業です。ご予約は、正月の間でも可能です。Tel 0823-73-6879


今年もあとわずかになりましたね。冬の日の何日かは自宅のみかん畑にいっています。
その時の写真ですが、山の上からは四国までよく見えます。

とびしま海道の一番先は愛媛県の関前岡村。そこは愛媛ミカンです。
その手前は広島でも有名なみかんの産地、大長です。



そんなみかんの島が続くとびしま海道ですが、我が家のみかんも人気で分けてくれという話がよくありますが、
年が明けて1月後半ぐらいじゃないと次のものはとれないようです。
年内にちょうどいいものは終わりました。



関前岡村の人が言っていた、ここでみかんを作っているとね、どこに観光に行っても驚かないね。
そんな気がします。
とびしま海道の冬の透き通った一日です。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋町 かずのカキ丼

2014-12-27 00:44:45 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


年末は、31日(水)まで営業です。年始は、1月4日(日)から営業です。ご予約は、正月の間でも可能です。Tel 0823-73-6879

ちょっと用があったので倉橋に行ってきました。

倉橋といえば、地域のお好み焼きや、本浦にさしかかったところにあるラーメン屋など
いくつか候補はありますが、久しぶりに、かずにいってきました。

ここにくると、必ずと言っていいほど刺身定食を食べていたものです。
それはそれは、新鮮で魚の種類も多く、一切れの厚みも十分でした。


そして、今回は、なんと、カキ丼というものを試してみます。



壁には、刺身定食や、うどん定食が人気のようですが、今は季節ものとしてカキ丼にしました。



まあ、親子丼みたいな感じですかね。
それが鶏ではなく、カキなのでもっとカキの味をしっかり感じるような仕上がりでした。
とてもおいしいです。



僕はここの味噌汁にはふもはいっていて好きなのです。



かきは大きめが四つぐらい入っています。

豆腐の味噌汁にカキ丼。これが今の季節の島の味ですね。



今回迷ったのは、カキうどんでした。これも薄い色の出汁にカキの味が出ていておいしいのです。

寒い冬なら寒いなりにおいしいカキを食べたいですね。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民芸茶屋 やまぼうしの豆腐定食

2014-12-26 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昨日はクリスマスなので八面鳥を食っただよ。と言いたいところだけど、一つ多いか。
あまり肉を食べたい日が減ってきました。
あっさりしたものを食べています。

そんなわけで、郷原にある民芸茶屋やまぼうしにいってきました。

整体を受けに来てくれた人を駅に送って行く前に食事をすることにしてここに案内したわけです。
前回同様、またごちそうになりました。

膝が改善するととても気分が優れるようです。



ここ、やまぼうしにはいろいろとメニューにあるのですが、僕のお気に入りは、豆腐定食なのです。健康!!
ごまたれの豆腐と揚げだし豆腐と炊き込みご飯にうどん。

文字で並べるといっぱい食べるなぁという感じですが、豆腐をつまみにうどんを食べるという感じの
あっさりと健康的なメニューなのですが、この豆腐とてもおいしいです。
やわらかめではありますが、やわらかすぎの絹ごし豆腐ではありませんね。弾力があります。



民芸茶屋というのが、こんな古い感じの古民家の作りなのです。
テーブル席もありますが、座敷にあがってのんびり食事というのもできます。



話はもどって、揚げだし豆腐。野菜がはいっていてとてもおいしい出汁です。
豆腐もこれほど優しい感じになるんですね。からっと揚げている感じの野菜もおいしいです。



炊き込みご飯は、想像したのよりちょっとだけ色が薄めです。
ただ、うどんと一緒に食べるとこれぐらいでいいかもと思いました。



うどん出汁は、ゆずがはいっていて、この香りと言い味と言い、ゆずを堪能できました。
このゆずのうどん、いいですね。おいしいです。かけうどんですからよけいに、ゆずの存在感がありました。



どこに行ってもメニューをみると、まだまだこれから開拓という感じの店になってしまいます。

カツ丼、天ぷら、どちらも試してみないとね。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪王将、餃子と炒飯と汁そば

2014-12-25 06:33:18 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


年末は、31日(水)まで営業です。年始は、1月4日(日)から営業です。ご予約は、正月の間でも可能です。Tel 0823-73-6879

珍しく夜に大阪王将に行きました。この前の日曜日に急に午後から友人の家数軒にみかんを持って行きました。
その帰り、夜になったので食べて帰ることにして、まぜそば呉空は日曜の夜は休みだったので結局広まで帰って
大阪王将にしたわけです。

呉で日曜日の夜にちょっと外食と思うと意外とないものですね。

それはそれで、大阪王将、ひさしぶりに餃子メインにしました。
ほかに選んだのは、チャーハン。いろいろあるチャーハンの中で普通のにして、もう一品は、五目汁そば。
夫婦で行ったので、器をもらってそれぞれ半々にして食べました。



それが、なかなかいけるのですよ。
新メニューがいろいろでてくるのも王将の特徴ですが、チャーハンなどもおいしいのです。



餃子は今の季節に限定の白菜をつかっています。餃子も最初のころよりも随分おいしく感じるのです。
カウンター席に座ったのですが、目の前にあるのは、餃子のたれとラー油ともうひとつ酢がありました。

この酢を汁そばに入れて食べると、なんととてもおいしいものになりました。
もともとあっさりの汁そばも好きなのですが、さらにあっさりさっぱり。これはいいです。



ほかの人の注文しているものが目の前で運ばれていくのですが、ん?何々?へぇ、あんなものがあるんだ
とまだ注文していないものがいっぱいあります。



野菜が程良く取れる、そんな中華、今回は、酢をうまく使おうという食事でした。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん家の日替わり定食

2014-12-24 09:07:40 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


年末は、31日(水)まで営業です。年始は、1月4日(日)から営業です。ご予約は、正月の間でも可能です。Tel 0823-73-6879

この季節になると、行く機会が増えるうどん家郷原店です。
郷原店といってもチェーンではなくここだけですが。

カウンターの上には、年越し蕎麦の注文の札がずらりと並んでいます。ここの蕎麦は、出汁が売りですね。
今回の日替わり定食は、前に行った時と間隔がちょうどいい感じで空いてしまたのか、前と同じカツでした。
とんかつがチキンカツというちがいはあります。
それと、野菜サラダが左側にあったのが、今回はかわっていました。肉肉ですが、人参や野菜は相変わらずおいしいです。
これは、知人の畑から直接買うからです。とても新鮮でいい味がします。



肉、天玉うどん。
呉細うどんがおいしいですが、一度この何でも入っていますを食べてみるとこれが一番になりました。
定食にしなくてもいいので、一度、肉天玉を食べてみてください。
肉うどん、天ぷらうどん、月見うどん、それぞれ食べる三味うどんが味わえますよ。



店舗の外はこんな感じ、高速の出口からすぐです。
中は落ち着いた和風のうどん屋さんです。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする