幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ラーメンの一村へ行きました。

2020-09-26 06:56:50 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、10月7日(水)午後からと10月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------

秋ですね。朝晩が涼しいです。
そんな日に、おいしいラーメンを食べたいと安浦に向かいました。バイク移動が快適です。



一村といえば、ミシュランガイドにも出ていて、近くのラーメン店では唯一という人気の店です。
駐車場は店の前と横にも5台ぐらいは置けて止めやすくなっています。



今回は、つけ麺ではなく、スープがたっぷりのラーメン定食にしました。
定食がチャーシュー丼のイメージでしたが、唐揚げもついているようです。



これはけっこうな量になるのと肉と肉です。
ちょうどその時、食べ終わって出る人は、この定食にしていたのですが、大盛にしていたようです。
食べられる人はそれぐらいいけそうなラーメンです。



チャーシュー丼の出汁は少なめです。チャーシューはラーメンに入っているのは薄くて柔らかめですが、
ご飯に乗っているのは四角に切っていて固めです。
そこで、気づいたのですが、ラーメンの後半にご飯を入れて食べるのもいいと書いてあったので、
チャーシュー丼に少しラーメンのスープをかけてみました。これもいいです。



唐揚げはある時期からつくようになったのですが、店主が好きなものを作っている感じがする店なので
店主の好きな唐揚げなのでしょう。
どれも素材のこだわりと化学調味料を使わないことをしているので、食べ終わってもあっさりです。



ラーメンの煮玉子。ほどよい黄身の柔らかさです。



自家製麺。ちぢれ麺で中太ほど太くなく細いわけでもないのですが、スープがからんでも
麺そのものの味があります。スープに負けていない感じがいいのかスープそのものが控えめなのでしょうか。
麺がいいのでつけ麺もいいんですね。



今年もテレビに出ていたんですね。安定したおいしさです。
たまにはラーメン。優しい味をという時にいいです。




体の調子は良くて、仕事もいい感じでしています。
ただ、指のケガはまだまだ時間がかかりそうです。抜糸から二週間、来週の火曜日にはピンの抜きます。
これが想像すると痛そうですが、それから動かすリハビリになります。
仕事は普通にしているといるのと、コロナで控えていた人が増えてきました。

          撮影機材  RICOH GRⅡ

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 10月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山乃家の呉細うどん 持ち帰り

2020-09-25 22:10:16 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、10月7日(水)午後からと10月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------

呉中通に行ったときに、たまに寄って帰るのが、うどんの山乃家です。
呉細うどんといえば、ここも有名な店で店内にお客さんがいっぱいいます。
店の入口は、持ち帰り用のうどんや天ぷら、巻き寿司などが並んでいます。



他のお客さんが買っている後ろにならんで待っていました。
横にメニューと、この世界の片隅にのポスターがありました。
呉の町の雰囲気がよく出ている映画でしたね。
高校がすずさんが住んでいたあたりにあったので海を見る風景がよくわかりました。

うどんを3パック買って帰りました。一人分でも結構な量があります。
他の料理と一緒の時は、ひとり半分でちょうどいいぐらいです。



---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 10月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関白でラーメン定食

2020-09-25 07:08:06 | グルメ (食と健康)

          とびしま海道、蒲刈から見える四国

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、10月7日(水)午後からと10月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------

天気のいい日はバイク移動も快適になりました。上着が一枚いるように涼しいです。
バイクでランチに行ける時に思い付いたのが、久しぶりに呉中通の関白です。



呉のグルメといえば、呉冷麺の店に並んでいる人が多いですが、ここ関白も他にはない珍しい料理です。
人気は、テールラーメンと半バラ定食。



ひとりでテキパキと料理をこなしていきますが、店内に入るなり、席に座る前にラーメン定食と伝えると、
はいよ!とすぐに料理してくれます。一人でやっているのにそのスピードはたいしたものです。



定食には冷ややっこと唐揚げがつきます。ごはんもたっぷり山盛りに入れてくれました。
ラーメンがでてくると、目の前のレモンを入れます。レモンのラーメンというぐらい酸味が聞いたら
それはそれはおいしいスープになります。



定食は量が多すぎるかなぁと思ったのですが、意外と簡単に食べられました。
個々のラーメンはたまに食べたくなります。酸味というのがレモンというシンプルさがいいのでしょう。



今週の後半は雨になりましたが、整体の仕事もなぜかうまく予定が回っています。
隙間があれば、ちょうどいい具合にラインで空き状況の確認が入って話がまとまります。
なぜかうまく回る。
こうして、思考は現実になるという本のシリーズを数年前に買っていて、それかなぁという感じです。
ストレスが少ない。

            撮影機材  RICOH GRⅡ

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 10月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深入山と戸河内インターの焼き鳥串

2020-09-24 00:56:12 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、10月7日(水)午後からと10月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------

温井ダムの蕎麦にある、「きっちん たまがわ」でおいしいランチをいただきました。
このあと、向かった先は深入山です。車で約35分ぐらいのところですが、
途中の道は、わりと広くて気に囲まれて気持ちのいいドライブコースでした。



深入山に到着すると、車がいっぱいでした。同じように自然を楽しもうという人がいっぱいです。
山に登る人もいますが、下の広場で遊ぶ家族も多いです。



今回は、山に登ってみるのもセラピーということで登ってみました。



普段の恰好で登る人もいるし、格好も山登りの人もいれば、スポーツをする時のスタイルの人も、色々です。
ただ、足元だけは、ゴロゴロした石があったりするので、それなりの靴がいいと思います。



のんびりのぼっていけて、途中から下を見下ろすととても気持ちがいいです。
遠くの山も見えます。



頂上にたどり着くと、どんな風景が待っているかとても楽しみです。
360度見渡せると書いてありました。



それが、途中であともう少しと思った先に、またなだらかな道になってさらに先でした。



朝のうちに電話を受けていて、仕事を夕方に入れたので、頂上までは断念しました。
次回は是非、一番上まで上がってみたいものです。
ここからほんの少し先にある山荘HANAKI(ハナキカフェ)は行かないままになりましたが、
また次の機会に。



けっこう年配の人もあがっているし、小学生低学年ぐらいの子もいました。
いろんな世代の人が楽しめる山だと思います。今は暑さもそれほどなくていいですね。



途中までといってもイメージとしては8合目ぐらいまではあがったのだと思います。



それでも山を十分楽しめました。自然の多いところを歩くのは気持ちがいいです。
空気もとても澄んでいて良かったです。



帰りに戸河内インターから高速に乗ります。
その前にお客さんがいっぱいの店が並んだところがあります。
毎回、ここで焼き鳥串を買って帰ります。



天むすとセットにすると100円引きです。どちらもとてもおいしいのです。
これが晩御飯になりました。



それにしてもこれだけの人がどこに行っていたのか、四連休の三日目、とてもたくさんの人が動いていることに
驚きました。
蜜にならないことを考えて、自然の多い田舎は人気のようでした。




---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 10月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きっちんたまがわ 温井店」 へいきました。

2020-09-23 00:25:57 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、10月7日(水)午後からと10月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------

安芸太田町加計でたい焼きを買いました。そのあと向かったのが、ランチで選んだ店、きっちんたまがわ温井店です。
温井ダムの近くにあります。細い道を登ると広い駐車場があって店がありました。
到着時間が11時半頃と少し早めだったので良かったです。



これより遅いと名前を書いて待つのですが、待ち時間も長いようです。
建物の中のテーブルと、建物を通り越して奥にテラス席がありました。
今回は天気も良かったので外にしました。



実際には4人で使えるテーブルだと思いますが、二人で使うと広々とゆったりしています。
メニューはこんな感じです。先にネットで見ていたので、おまかせランチがいいと思いました。
地元の野菜をたくさん使った料理です。



もうひとつ気になるのは、野菜がたっぷり乗ったダムカレーです。
こちらも気になりますが、これはまた次回に。他のお客さんは、キッズプレートであったり、
ハンバーグであったりいろいろメニューはあるようです。



最初に運ばれてきたのが、こちらのプレートです。時間がかかるかと思ったら意外と早かったです。
こちらのメニューは数量限定のようなので、早めに行った方がよさそうです。



そして、団子汁定食も人気のようでしたが、おまかせランチの味噌汁を追加料金で団子汁に変えることができるというので
そちらにしました。ここでも野菜がたっぷり使われています。



外の気温はちょうどよくて、空には雲一つないよく晴れた天気。
気持ちのいいランチです。



おいしいご飯ですが、山芋のすり流しというのがついていたので、それをご飯にかけました。



料理の横にはデザートも並べられて、ドリンクは店内にセルフで撮りに行きます。
食後の珈琲もよかったのですが、今回は自然の風景と野菜がいっぱいの料理なので、アップルジュースにしました。



テーブル全体に出ている料理はこんな感じです。のんびりとゆっくり食べられます。



こちらは、さっぱりボイルチキンです。
鶏肉はとても柔らかく、箸をいれるとすっとほぐれます。食べやすさは火の通りの良さですかね。
短冊の山芋が下に敷いてあって、おいしくいただけました。



こちらは、手作り豆腐です。ヨーグルトに見えますね。柔らかい豆腐でした。
湯葉を食べている感じの柔らかさです。



続いてマッシュパンプキンとトマトのサラダ。こちらはハーブがよくきいています。
かぼちゃも、ちょっとしたものを添えるといろんな味に変わりますね。



旬菜の天ぷらです。新鮮でサクッと音が出そうな食感がいいです。かりっとあがっていました。



こちらは、魚の天ぷら甘酢和えに野菜の煮物です。ひとつひとつ見て行くと、地域の野菜の料理というプレートですね。
おいしくいただけました。



デザートのゼリーとアップルジュース。
こちらの店には、ひとりで来る方もいます。席に案内されると自然に癒されながらのんびり食後のドリンクまで
ゆったりできます。メニューが多いのでお年寄りから小さなお子さんまで選べる料理があるのもいいですね。
たまには山へドライブ。そんな時におすすめですね。



撮影機材 RICOH GRⅡ

  きっちんたまがわ 温井店
  電話   0826-22-0198

  広島県山県郡安芸太田町加計温井 温井スプリングス向かい
  
 営業時間   9:00~15:00   定休日 月曜日(祝日の場合翌日)

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 10月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする