幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

古民家dining nobu のランチ (岡山市)

2022-04-20 07:32:16 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は5月11日(水)12日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------

岡山の旅の最後は、ランチです。前回に続いて古民家dining nobu に行きました。
昔なつかしい雰囲気の古民家。こちらのレストランです。



店内はテーブル席ですが、縁側の前で庭が見えます。
お客さんは多いのですが、駐車場も10代ぐらいあって余裕があります。昼の予約はうけていないそうです。



ここを選んだ理由は、野菜をいっぱい食べられることです。
最初の季節の野菜もたくさんの種類が出てきます。



メニューは一種類なので料理が出てくるの早いです。
1時間あれば十分最後のデザートまでいただけます。
続いて出てきたのが、ピザです。これがチーズがとてもおいしい海鮮のピザでした。



縁側のある風景。こんな家にいると子供のころに親戚がそろったことを思い出します。



三種の料理は一品ずつがとてもおいしいのです。どれを食べても健康的です。



来ている人は、ご家族とカップルとうちと同じぐらいの世代のご夫婦が多かったです。
今は、人が出かけることが少しずつ増えていて、日差しも町も明るくなりました。



そして、大根と豆乳のポタージュ。



メインのハンバーグです。小さめですが、野菜サラダもたくさんあって、先にピザを食べていますからね。
ちなみにピザの写真は、二人前です。半分を取り皿に分けていだだきました。
ハンバーグのデミグラスソースもおいしかったですね。添えてある小松菜も。



食後はデザートとドリンク。
今回は、コーヒーにしました。これだけ出て1350円ですから、野菜をいっぱい食べてこの値段。
とてもリーズナブルです。
帰ってから思ったことは、古民家でする食事。その空間がいいです。くつろげる時間でした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      撮影機材        RICOH GRⅢ

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉島の「手打ちうどん蔵」に行きました。

2022-04-19 23:22:06 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は5月11日(水)12日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------

岡山の帰りに、玉島の手打ちうどん蔵に行きました。今回で3回目ぐらいでしょうか。
広島に帰るのに岡山からバイパスを使って、高速は玉島からがお得です。
それで、こちらに寄るようになりました。



岡山のうどんは、対岸が四国の香川県。ということで、こちらのうどんも前々からおいしいと感じています。
広島とも違う、讃岐ほどこしが強いかというとそれほどでもない。ただ太さはそれなりに近いという
岡山のうどんです。



いつもは、別々のものを選んで分けたりしていますが、うどんなのでそれぞれに好みをものを選ぶと、
写真でも紹介されていたメニューのとろろうどんが気に入りました。
それが、とろろだけでなく、ベースは山菜うどんですね。



ぶっかけ風化といえば、それよりは出汁がはいっていて、普通のうどんかというとそれよりも少なめなのです。
とろろがおいしいですね。出汁もとてもおいしくできていて、だしの持ち帰りも売っているのです。
今回も、せっかく来たのだからと食べられる量は考えず、気になるものは追加しました。
ひとつはかき揚げ。これが、カリカリにあがっていてとてもおいしいのです。
まずはそのままを。そのあとで好みによってソースです。(店主がそう言っていました)



ご飯は頂かなかったので、おでんがきになって選んでみました。
薄めの味付け。そこがいいです。素材の味が引き立ちます。大根に軟らかめの厚揚げ。
こちらもおいしくいただきました。煮込みすぎていないところがいいです。



うどんは、どこで食べてもその土地の味が出ていていいですね。腹いっぱいになって、帰りは玉しかインターから
快適に走って帰りました。さほど車は多くなかったです。

 手打ちうどん蔵

岡山県倉敷市玉島乙島7178-1 ·    TEL 0865-22-7178

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      撮影機材        RICOH GRⅢ

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備津神社に行ってきました。

2022-04-19 07:12:49 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は5月11日(水)12日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------ーー

日曜日に、倉敷観光の次に行ったところは吉備津神社です。
昨年は6月に紫陽花がいっぱい咲いているときに行きました。



最近は、神社も周辺のものもゆっくり見て歩くことにしています。
この岩は矢置きの岩。



参拝する人は少なかったのですが、お子さんの宮参りの人が多かったです。
ご夫婦におじいさんおばあさん、とても小さなお子さんでかわいいです。



こんな家族の光景をみるととても平和な気がします。将来の子供たちが元気に生きていける世の中になりますように。



こちらの器物神社の社はとても立派なもので青空の下に歴史を感じさせます。
神とは、自然そのものととらえていますが、神社はその入り口というか人とつなぐところととらえています。



太陽があって宇宙があって地球で生き物が生きていける。それが最初なのですが、人間が何か開発して
進化しているようなことをやっていますが、自然には勝てませんね。
その力はすごいので、そこにつながっているのがいいです。



長い回廊があります。その坂を下っていくと何人かの方とすれ違いましたが、普通に会釈して
歩けます。
こういうのが普通に人と人がかかわっている一部です。



生まれた子供に家族全員が喜んで希望をもって、楽しみですね。



いろんな幸せそうな家族を見てよい参拝ができました。
お札をいただてて帰りました。2000円ですね、ではなく2000円のお供えでございますねと受け取られました。



神社はいいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      撮影機材        RICOH GRⅢ

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷、岡山の旅

2022-04-18 07:16:12 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は5月11日(水)12日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------ーー

昨日は、10か月振りに岡山に行ってきました。
日帰り旅行も兼ねていますが、癌の病院の健診が目的です。その時間が2時半だったので早めにいって、
倉敷を観光してきました。
車を止めて最初に見つけたのが、タバコ屋さん兼ソフトクリーム屋さん。それも100円。



9時半頃に到着したのですが、まだ人はまばらでした。
時間とともに少しずつ人は増えてきますが、まだまだ人では多かった時に比べると少なかったです。



観光ガイドの人と出会ったので、ガイドをしてもらうことにしました。
一番短い20分程度1000円のコースにしたのですが、一緒に歩くとあれもこれも説明してくれて、
結局は倍ぐらいの時間をかけてガイドをしていただきました。



大原美術館の前の橋は、ただ石の橋というよりそこに描かれている菊の紋や辰年の絵というのがポイントだそうです。



この町は、何度来ても新しいところを見つけられて、ここはまだ行っていないというところを訪ねてみると
毎回発見があります。



今回は、ガイドの方はどの店も訪ねていくことができるので、古いお茶屋さんに寄ってお茶の香りをかいでみてと
連れて行ってくれました。



アイビースクエアの中も説明を聞きながら見ていくと歴史的なこと、いつごろまで仕事をしていたのか、
川で船に乗る場所は荷下ろし場だったとか、町全体の栄えていた時代のことがよくわかります。



プロ野球の星野選手のキャッチャーだった人の家も紹介がありました。



備前焼にジーンズ、白壁の町。興味があるところがいっぱいです。
わかったのは、まだ入っていない美術館には1時間半ぐらいは時間を撮ったほうがいいとか、
船に乗るのは予約で時間待ちなので、その場に行くとすぐに乗れるわけではないとか。



大原美術館に、エル・グレコ。そういうところにも行くためにはここで一日過ごそうと着たほうがよさそうです。



今回は、三原からバイパス。福山西インターで高速にのって、玉島で降ります。
これで3割引きなので1000円でした。ゴールデンウイークに高速道路の割引はないようです。



ただ、何度か岡山に行くと、日帰り旅にちょうどいい場所ですね。
写真を撮る場所も多いのでとても楽しめます。



この後、吉備津神社に参拝して岡山に行きました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      撮影機材        RICOH GRⅢ

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま海道につつじが咲きました

2022-04-17 06:15:02 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は5月11日(水)12日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------ーー

映画ドライブマイカーのロケ地になったとびしま海道。
映画に出てくる橋は、安芸灘大橋です。
その安芸灘大橋を渡ってすぐにあるのが城崎公園。



まず、ここに寄ってトイレ休憩と大きなとびしま海道全体の地図で計画の確認です。



実は、とびしま海道の中でも下蒲刈は公衆トイレの多い島なのです。
白崎公園につつじが咲き始めました。花だけでなく瀬戸内の海と一緒に見られるのがいいところです。



春になって人が動き始めるこの頃にこうして島が華やかになるのはいいものです。



桜もいろんな場所で楽しめたのですが、今は山つつじとこちらの公園のつつじ。



自然の多い場所に行くと落ち着きます。これが健康のために一番いいように思います。



下の二枚は城崎公園から見える細長い半島の天神鼻に咲いている山つつじです。



この紫は、写真を撮るのなら曇っているほうが実際に近く映りますね。



安芸灘大橋。今日はいい天気なのでとびしま海道はいいと思います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      撮影機材        RICOH GRⅢ

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする