幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ほっともっとの野菜炒め  コロナのことも少し

2022-11-16 21:37:44 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

とびしま海道の朝の通勤、下蒲刈の本陣美術館の前に伝馬船があります。
その横は、がんぎという石段になっていて、塩に満ち引きに関係なく船が止まりやすくなっています。
ここに歴史があるのですが、大長あたりにもありますね。



さて、ランチですが、ほっともっとで11月からすき焼きが始まったと思って電話したのですが、
15日からですということで、この日は記事を書く一週間ほど前なのでまだありませんでした。



あー、(どうしよう)電話で、えーーと、野菜炒めにしますと他の思いつくものを注文しました。
今は牡蠣とかまぐろとか天丼が人気があると思いますが、そこにすき焼きが入ってくると
けっこうな素材感ですね。
野菜炒めは、あれ?こんなに汁いっぱいですか?とメニューの写真と違っている感じはしましたが、
まあいいかと食べてみると、おーー、これこれ、想像していた味です。
食べたのは初めてですが、まあ納得のあじです。具だけとってご飯の上にのせてみるのもいいと思いました。



食後はコーヒー。そしてネットを少し。
僕としては普通の生活に戻っている気分ですが、あちこちの値段が上がっているので昼食の値段はとても気にして
選んでいます。控えめにしていかなければ。
ひと月分と考えるとかなり大きいですからね。最近はスーパーのレジを通った後に荷物をつめるところで
レシートを確認している人をたまに見かけます。それぐらい思ったよりあがっていますね。



   撮影機材  SONY RX100m6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナについてです。医療機関の補助金不正受給。
これどう思いますか?みんな苦しい生活に耐えているのです。

不正をした病院を公表する。それと保険を一定期間停止とか厳しいことが必要なんじゃないでしょうか。

【大問題でしょ!】補助金の不正受給から”金”の問題と同時に《命》の問題まであからさまに出てきた!システムを変えよう


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のケンタッキー

2022-11-16 06:14:46 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

冬が近づくにつれて空気がスーッと体に入ってきます。ひんやりと気持ちがいいです。
晴れていると同じ風景ではなく、風によって海は違います。程よい風は小さな波を立てるので
太陽がぎらぎら輝きます。



夕方、知人のところに寄ってきました。元気で過ごしていました。
夕暮れの瀬戸内もまたいいです。釣りをしている人もいます。
人間が生きているのは、この自然の力によってです。自然を感じて自然と離れないことが大事です。



帰り道にふとケンタッキーが思いついたので買ってきました。
家族が四人なので4ピースと思ったのですが、店内に入って、もしかして4つ買うより今は5個買った方が
お得?と聞くと、はい!そうなんです。と4個よりも5個のほうが40円安かったです。



今月23日までですが、最近はパターンが決まっているのではなく、いろんな販売イベントがあって
お得な時がありますね。



    撮影機材  SONY RX100m6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ここからはコロナについてです。
コロナが始まってすぐに本を数冊読みました。なるほどそういうことかと自分なりに整理しました。
出ている本は、ほとんどが慎重派、反対派の本でした。
肯定派の情報は、ただテレビを見ていれば毎日毎日テレビに出てくる医師がいて、この人は仕事しなくていいのだろうかと
思っていました。
今の状況、ここまで期間が長いとは思いませんでしたが、最初に想像した通りです。

我が家の4人は、僕も60代ですし高齢の両親と病気のある妻となので国がおすすめは全員他の人よりも
打つことを勧められる対象です。

選んだのは、誰も打っていません。というかインフルエンザワクチンも含めて誰も打ったことがありません。
そして、みんな元気です。感染もしません。インフルエンザにもなりません。

コロナウイルスは、よく変位するものです。だからワクチンでゼロコロナを目指すことが事態が無理があると思いました。
それが、広島の医師は、普通の生活に戻すにはワクチンしかない、打って打って打ちまくると言っていました。
その時は、2回打つというのが国の案内です。大外れでしたね。

この外れに対して、ごめんなさい、違っていましたから次の話になりそうなのですが、そんなことはありませんね。
11月7日には「市民の中で急増するコロナワクチン不要論」という記事が日経メディカルにでています。
会員登録は医療従事者なので本文は読めていません。
一部読めるところから推測すると、現在厚労省の情報ではコロナ累積陽性者は2千数百万人なので、10人に
2人は感染した人になるので、どなたも感染者を身近で知っていると思います。
一方で死者数は47000人余りなので風邪に近いといわれても反論しにくいのが現状ということ。
高齢者が亡くなっていて、若い人は重症化にしっくく、感染予防効果については打っても感染しているので
重症化予防なんだと話が変わってきました。インフルエンザワクチンもそんな経験をしている人が多いですね。

広島県は、身近でワクチン慎重派の医師を見つけるのは難しいです。呉市で僕は知りません。
それが、広島の広島市では安佐南区にフジワラレディースクリニックという医院を見つけました。

   ↓ こちらをクリックすると説明が読めます。
ホームページにPCR検査やワクチン接種についての考えが記載されています。

当院としては、ワクチン接種は推奨いたしません。と言うより打たないことをお勧めいたします。とまとめています。

厚生労働省は、今年春に感染者のうち、過去の接種日を記入できない人は未接種の感染者として公表していました。
それが、名古屋大学教授により指摘されると訂正され、未接種も接種もかわらない、年代によっては接種が多い人のほうが
感染しているというデータになっています。心筋炎についても分母が感染者ではなく入院患者から計算してこれも煽るものになっていました。

一般の人が情報を正しく得るのが難しいです。肌感覚も大事です。周辺の状況と重症化はどれぐらいあるのかというデータ、
問い合わせなどしてメリットデメリットをしっかり整理するのが大事です。


広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世羅のスープカレー ニコ ! 

2022-11-15 06:49:22 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日曜日は世羅で駅伝大会がありました。それを知っていたので甲奴町の出張整体の時に制限がある道路を調べていると
見つけた店が、スープカレーのニコです。
電話で予約しておいてう回路から細い脇道を使って店に近づくと、ちょうど駅伝の選手が走ってきました。
さすが選手。脂肪のない体。いいですね。



係員の人にニコに行きたいということを伝えて止める場所を誘導してもらいました。店のすぐ近くに
止める場所が見つかってよかったです。



こちらの店は、北海道出身の店主がスープカレーを作ってくれるのですが、地元野菜と地元の米。
そして油を使わないで焼いた野菜。野菜の仕上げ方が普通のスープカレーと違います。



料理だけを食べた人には伝わりにくい店の雰囲気ですが、地元を元気にしようとスタートした店。
もともとは喫茶店があった場所です。



地元野菜を生かしてというのがよく伝わってくるのと、スパイシーなカレーはとても奥深く、
少しとろみも出ていてとてもおいしいカレーでした。



僕はこの味がとても好きです。何度か食べているスープカレーですが、こちらのものが人の温かさというか
地元、この言葉がぴったり来ます。
カレーは北海道出身の人が持ってきましたよ。食材は取れたての地元のものですよ。



地域の人があつまって楽しめる場所。
そんな店が作られていて田舎を元気にしてくれます。



体にいいものをいただこうというときに、ゴロゴロ野菜は味付けがカレーでもいいですね。
スープカレーはごはんをスプーンにすこしいれて、それをスープの中にいれていただきます。



野菜はスープんで簡単にほぐれる柔らかさです。
肉がはいるのですが、豚肉か鶏肉か選べます。今回は豚肉を選びました。
これは両方食べてみないとどちらが好みになるかわかりません。カレーの味に変化がありますかね。



食後には珈琲をいただきました。サイフォンで入れてくれます。
400円のブレンドですが、食後は100引きになります。
カレーは、ベーシック1380円、チーズが入ったのが1480円、大豆をナッツなどにかえたものが1580円です。
どれも試してみたい、また行きたい店になりました。



雨上がり、太陽の光がさしてきました。厨房の外の緑がとても奇麗です。



     撮影機材 SONY RX100m6

  スープカレー ニコ   世羅町小国にあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナについてです。
3年もずっと同じこと、マスクしましょう、ワクチン打ちましょう、こればかりです。
動画の8分ぐらいから、それと12分のあたりを聞いてください、3年でコロナに感染した人は20%です。
この数字を聞いたら、あーその程度と僕は安心しました。
国民の80%の人は一回も感染していません。かかった人ひあっても、はい普通に風程度でしたよという人ばかりにあいました。
財務省ももうインフルエンザと致死率、重症化率は似ていますよねと言っています。

【またしても】小池都知事が動き出した・・・いや都道府県知事が一斉に動き出した!


広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トムミルクファームに寄ってみました。

2022-11-14 20:04:07 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日曜日の甲奴町に出張のあと、世羅方面を回って、それからスープカレーを食べて駅伝を少し見ました。
一生懸命に走る姿をみると感動しますね。
それから豊栄に玉子を買いに寄ったので、帰り道のついでにトムミルクファームにも寄りました。



何故寄ったかというと、そうだ久しぶりに牛乳を飲もうと思ったのです。
実は、僕は普段は牛乳を飲みません。ここに来た時だけです。
ミルクファームにきても二回に一回ぐらいしか飲んでいません。



というわけなので、牛乳を飲むのは年に二回ぐらいしかないのです。
昼まで雨が降っていたし、人がいるのかなぁと思ったら、団体のバスが来ていて小さなお子さんずれの
団体さんが来ていました。



子供は動物とかかわることがとても楽しいのですね。エサを馬やヤギ、羊、うさぎなどにやっています。
動物のほうも慣れているので、エサをちょうだいとアピールします。
子供が小さい家族をみると、自分にもそんな時があったなぁと思ったり、息子の家族を想像したりします。



子供は純粋でとてもかわいいですね。
ここには草原があることと、動物にエサやりができることと、あとはたくさんの牛を見ることができます。



僕の目的の牛乳。父の日だと乳の日なので牛乳いっぱいどうぞとサービスがあるんですよね。
というのを見たことがありますが、今日は自分で買って進んで飲んでみました。
おいしいです。たまにだからよけいに。



周辺に自然がいっぱいあって子供がたくさんいて、これは最高のドライブになりました。
機会があればここも寄ってみるといいですよ。どんな世代でも生き物とかかわるということで楽しめますね。
牛は草ばかり食べるのに大きくなりますね。



トムミルクファームにいる時に電話がかかって夕方の整体が入りました。
一度呉に帰って、整体の仕事です。朝と夕方に仕事。間で紅葉と駅伝を楽しむ。
おいしいものを食べて牛乳までのんでと楽しい一日でした。



夜ご飯です。この日に買った豊栄の高光の玉子です。とてもおいしいのでまずは玉子かけご飯ですね。
スーパーで買うのとは味が全く違いますよ。おいしい一日でした。

    撮影機材 SONY RX100m6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須佐神社 (三次市甲奴町)の紅葉

2022-11-14 07:49:46 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は12月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日は、午前中だけの仕事でしたが三次市甲奴町に出張整体に行って来ました。
雨という予報でしたが、途中は雨があがって傘を差さずに写真を撮ることができました。



途中の路で見つけた大きな銀杏の木です。地域の人とちょうど出会って、たくさんの人が見に来られますよと言っていました。
まだ緑のところもありますが、これからですね。



仕事が終わって昼前に須佐神社に到着。こちらには通るときは必ずお参りしています。
平和な暮らしに戻りますように。



前から秋は奇麗だろうなぁと思っていました。その通りの風景。晴れた日もいいのですが、
雨上がりの曇り空でしっとりした写真を撮るのにはちょうどいいです。



いつお参りしても先にお参りした人が名前を書いています。わりと遠くから来られている人もいいのですが、
この日は僕が一番でした。



雨だからみんな行動を控えたのでしょうね。

健康に過ごす方法として、人に負かせるではなく自分で体のこと呼吸のことを感じることが大事です。
神社に来ている時も紅葉に気を取られるのではなく、それを見ている自分と今呼吸していることを
感じることです。



いろんなストレスが日常にはありますね。
それを止める方法。それは、遠くを見る、全体を幅広く見るということが効果があります。
その時に思考が止まるのです。



思考が止まると余分なことが頭の中で浮かんできたりしません。



機会があったら行ってみてください。須佐神社の紅葉と周辺の田んぼ。秋から冬に変わる今の季節を感じられます。



風景を見ながら、呼吸をひとつ、ふたつと数えていきます。
吸っている、吐いていると自覚します。



この風景が自分の目に映っていると自覚します。そこに立っている足、地面に触れていることを自覚します。



そして息がゆっくり入ったり出たり。この繰り返し。
瞑想というのは、建物の中でするよりも自然の中でするといいと思います。



写真はうまくなりませんが、自分の日記なので写したその瞬間を思い出すので、まあこんなもんかなぁと満足しています。
気づくこと、小さな満足をすること。それが体にいいと思います。それから次のやる気がわいているかですね。
すぐに薬ではなく、自分の体と向き合うのが大事だと思います。



     撮影機材  SONY RX100m6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからコロナのお話です。話はころっと変わったわけではなく上の紅葉のところにお話から続いてみてください。

【医師が暴露!】第8波は「検査はやめろ」その真意とは・・聞けば納得する。


動画の4分30秒からのところです。ここのお話が大事です。
医者任せにせず、自分で考えること、医者を利用するようなつもりで。まさにその通り人に任せるのではなく、
どう感じてどう選択するか、自分の身は自分で守ることに目を向けてみましょう。

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする