池の畔で蝶撮りの続きです。
アザミの花から花へ飛ぶモンシロチョウ(紋白蝶)を狙ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/4e16a6ca14177931f52d53a26fae0f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/4e16a6ca14177931f52d53a26fae0f60.jpg)
飛んでる蝶も難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/800a057e9c6564d87110869fce064c28.jpg)
少し規則的に飛んでくれると有難いのですけど。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/18/4ef072eee57a656c175cdcc0b1ac9238.jpg)
アザミにキアゲハ(黄揚羽)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/d39543c8d66d4ea9ceb1669f40917332.jpg)
暫く同じ花で吸蜜していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/979a3bc2775b47a8236d6566a87d3401.jpg)
動画も撮ってみました。
ツバメシジミ(燕小灰蝶)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/8d9c199cec9f52515731e32d548a1cf9.jpg)
名も知らぬ花が沢山咲いてる所にモンシロチョウが一頭。
在来のアザミの花には色々な蝶が居ましたが、この外来の花には何故か殆ど居ません。(^^;)
在来のアザミの花には色々な蝶が居ましたが、この外来の花には何故か殆ど居ません。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/982a6a2cef5b912b994b8e8b9b2555e4.jpg)
またヒメアカタテハが居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/2031d1412529a7a3b950b2a1b4114bae.jpg)
お馴染みヒメウラナミジャノメ(姫裏浪蛇の目)が木の上に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/ef30df60b5745fb9b07ffdc14052bf6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/ef30df60b5745fb9b07ffdc14052bf6f.jpg)
木に居るのは珍しいです、花が咲いてるからかな、何の花でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/42956960f6e2f0c817c37f3cd61cdaa5.jpg)
ヤマトシジミ(大和小灰蝶)、昨年は何故か殆ど見られずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/01b662fd2b84ded40a08918571fd67d9.jpg)
しかし今年は割りと目にする機会が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/edb93a91ee3536cc802d5616d14ea47f.jpg)
笹の葉の上に居たアマガエル(雨蛙)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/4e95d8aede4f2a0a8818a809dff7efa5.jpg)
あれ!今頃マユミの花?いやどうやらマサキ(柾)の花のようです。(確信が有りません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/fe493fbf49eb3da5ca7a4cb189917e2d.jpg)
この後ハグロトンボ(羽黒蜻蛉)の群れに遭遇、次回はハグロトンボを中心に。