2005年2月12日に公立短期大学(当時)の英語教員として何か地域に貢献できることをしてみようと思い始めた新見英語サロンが、足かけ9年で、この11月5日に第200回を数えました。
第100回の時には、100回を振り返る内容でしたが(新見英語サロン記念すべき第100回開催参照)、第200回は、単なる通過点として、新見市国際交流協会の第5回英語講座を開催しました。
いつものように、最初は机を丸く並べ円卓会議のように全体授業をします。


その後は、各グループにそれぞれALTを配して、グループ練習です。





このようにALTの先生の協力のもと、新見英語サロン及び新見市国際交流協会の英語講座は成り立っています。
そして、大学事務局の職員お二人からは、200回を祝して何とお花もいただきました。


このように同僚たちの協力や応援や参加も得て、この新見英語サロンは続いています。
これからも細々とではありますが、この新見英語サロンを続けてゆきたいと思います。
とりあえず、次の目標は300回です。
これまでの新見英語サロンの活動については、公式ブログ「山内 圭研究室だより」内の新見英語サロン活動実績をご覧ください。
第100回の時には、100回を振り返る内容でしたが(新見英語サロン記念すべき第100回開催参照)、第200回は、単なる通過点として、新見市国際交流協会の第5回英語講座を開催しました。
いつものように、最初は机を丸く並べ円卓会議のように全体授業をします。


その後は、各グループにそれぞれALTを配して、グループ練習です。





このようにALTの先生の協力のもと、新見英語サロン及び新見市国際交流協会の英語講座は成り立っています。
そして、大学事務局の職員お二人からは、200回を祝して何とお花もいただきました。


このように同僚たちの協力や応援や参加も得て、この新見英語サロンは続いています。
これからも細々とではありますが、この新見英語サロンを続けてゆきたいと思います。
とりあえず、次の目標は300回です。
これまでの新見英語サロンの活動については、公式ブログ「山内 圭研究室だより」内の新見英語サロン活動実績をご覧ください。