この度、子どもの小学校の愛児会(PTA)会長の任期が無事終了しましたので、少しふり返ってみたいと思います。
2018年4月10日の入学式での会長挨拶です。
(挨拶は、話そうと思うことを原稿にまとめてから流れを頭に入れた上で原稿を見ずに話しています。従って、この通りには話していませんが、大体このような内容のことを話しました、あるいは、このような内容で話すつもりで挨拶に臨みました。)
平成三十年四月一〇日 新見市立思誠小学校入学式 愛児会会長挨拶
新しく思誠小学校に入学した皆さん、入学おめでとうございます。
そして、保護者の皆様におかれましては、お子様の小学校ご入学誠におめでとうございます。
また、大変お忙しい中、本校の入学式にご臨席賜りましたご来賓の皆様、本日は誠にありがとうございました。
そして、地域の皆様、子ども達は学校や家庭だけでなく、地域でもいろいろと学ばせていただいております。日頃のご協力、本日のご出席、誠にありがとうございます。
それから、上級生の皆さん、ちょうど三週間前の卒業式の挨拶で、思誠小学校の歴史のバトンをしっかりと引き継いでくださいとお願いしました。今日、新たに入学した一年生を加えて、思誠小学校全員でこの学校をますます素晴らしい学校にしていってください。
そして、藤森校長先生をはじめとする思誠小学校の教職員の皆様、今日は、新入生のためにこのように素晴らしい入学式を開いてくださってありがとうございました。新入学の子ども達も、そして保護者も一生思い出に残る素晴らしい入学式になると思います。
さて、新入生の皆さん、これから皆さんは、六年間、この思誠小学校に通うことになります。六年間というのは、皆さんが赤ちゃんで生まれてからの時間と同じくらいの長さの時間です。その間に、皆さんはどんどん大きくなって、どんどん勉強も運動もできるようになります。一年後には後ろにいる二年生のように、二年後には三年生のように、三年後には四年生のように、四年後には五年生のように、そして五年後には六年生のようになり、六年後には中学校の入学式です。これからの皆さんの成長を楽しみにしています。頑張ってください。でもわからないことがあった時には、学校の先生やお父さんやお母さん、そして上級生のお兄さんお姉さんに聞いてみてください。
保護者の皆様、この思誠小学校では、他校ではPTAと呼んでいる組織を「愛児会」と呼んでいます。愛児会は、子どもたちの成長を先生方と保護者で支えていく活動を行っています。これから、愛児会の活動にもご理解、そしてご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、大変おめでとうございました。
以上で本日の挨拶とさせていただきます。
新見市立思誠小学校愛児会会長
山内 圭